こたつ会議17
2025-09-04 15:13:09

大阪で開催!ローカルの魅力を楽しむ「こたつ会議17」

大阪で楽しむ「こたつ会議17」の魅力



2025年10月4日、グランフロント大阪のナレッジプラザで「こたつ会議17」が開催されます。このイベントでは、ローカルの食や文化をテーマにした多彩なしなびが提供され、みんなで楽しみながら地域の魅力を体感できる機会です。

「こたつ会議」とは?


「こたつ会議」とは、時代を動かすオピニオンリーダーたちが集まり、それぞれのテーマについて語り合う場です。設えられたこたつを囲みながら、参加者は気軽に意見を交わすことができ、毎回新しい気付きを得ることができます。イベントの核心は「OMOSIROI(おもしろい)」の体験であり、参加者は予定調和のない展開にワクワクしながら向き合います。

今回のテーマ「ローカルで光る宝を探せ!」


今年で17回目となる「こたつ会議」は、サブタイトルに「ローカルで光る宝を探せ!」を掲げ、多様なプログラムを用意しています。トークセッション、物販、音楽ライブ、さらには宝探しなど、地域の魅力を五感で楽しむ様々な経験が待っています。

トークプログラムの内容


トークプログラムの進行役は、人気テレビ番組『水曜どうでしょう』のディレクター・藤村忠寿さんと、FM802のDJ・土井コマキさんです。彼らは様々なゲストとともに地域の主題について楽しい会話を展開し、音楽やアートのフェスなど、ローカルコミュニティの面白さを掘り起こしていきます。

主なプログラム


  • - 第1部「ローカルフェスティバルのOMOSIROI」 では、全国各地の音楽フェスの魅力と経済効果について議論されます。
  • - 第2部「ローカルコミュニティのOMOSIROI」 では、地域の課題をアートで表現する画家や、地方創生に取り組む起業家が登壇し、未来の可能性について語ります。

バザールと音楽ライブ


「ローカルOMOSIROIバザール」では、地域特産品やクラフト商品が11店舗にわたって展開されます。五島列島の新型調味料や、丹波篠山の工芸品など、ユニークな商品を直接手に取ることができます。また、「ローカルメディアバザール」では、多様な関西のメディアからの情報を基に、その地域独自のカルチャーに触れることができます。

さらに、会場では地元の「Big Mouth Brass Band」による音楽ライブや、ナレッジキャピタルのオリジナルクラフトビールの販売も行います。皆で音楽とともに乾杯し、地域の文化を楽しむひと時をご堪能ください!

宝探しの楽しみも


参加者には特別な体験として、ナレッジキャピタル館内を巡って「お宝」を探すイベントも用意されています。先着100名限定で、ご当地のお土産や特製ノベルティなどが待っているので、早めに訪れてみてください。

開催概要


  • - 日時: 2025年10月4日(土)11:30~18:30
  • - 場所: ナレッジプラザ(グランフロント大阪 北館)
  • - 入場料: 無料

地域の魅力をたっぷりと味わい、参加者同士で新しい発見を共有できる「こたつ会議17」。この日、ぜひナレッジキャピタルに足を運んでみてはいかがでしょうか。独自の文化と人々との交流を楽しむ貴重な機会となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ナレッジキャピタル こたつ会議 ローカルフェス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。