関西のものづくり
2025-09-02 10:36:21

関西のものづくりを体感!「NEW ENERGY OSAKA」での国内企業紹介

関西のものづくりを支える「NEW ENERGY OSAKA」



9月13日(土)と14日(日)、大阪市で開催されるマーケットイベント「NEW ENERGY OSAKA」。このイベントは、関西地方を基盤とした中小企業の海外展開を支援するプロジェクト「こんにちは、関西のものづくり。-Make your life better-」の一環として行われます。独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)近畿本部と、地域中小企業の海外販路開拓を専門とするBlue Marbleの合同で、地域のものづくりを広める貴重な機会が提供されます。

ブース出展者の魅力



今回のイベントでは、特に注目すべき10社が中小機構ブースに出展します。ここでは、彼らのユニークな商品をご紹介します。

合同会社Organic herb center


  • - 商品: 酒粕&米ぬか洗顔石鹸
滋賀県に位置するOrganic herb centerは、自然素材にこだわった製品を展開。酒粕と米ぬかを使った洗顔石鹸は、その優れた保湿力が評価され、多くのファンを魅了しています。

HONESTIES株式会社


  • - 商品: 裏表前後なし メンズドレスTシャツ PREMIUM
大阪府のこの会社は、快適さとスタイルを両立させたメンズドレスTシャツを提供。シンプルながら多機能なデザインが特徴です。

株式会社河辺商会


  • - 商品: CHOPLATE(まな板になるお皿)
京都府から出展の河辺商会のCHOPLATEは、料理が楽しくなる画期的なまな板。料理の準備から盛り付けまで活躍します。

その他にも、C&H株式会社の「SABI for sleep -眠りのお茶」、株式会社新香の「SOZO® TIMER」など、多彩な商品が登場します。特に、「お風呂のハーブ」で有名なチアフル株式会社や、耐熱手袋を展開する林撚糸株式会社なども注目を集めています。

「NEW ENERGY OSAKA」詳細



「NEW ENERGY OSAKA」は、関西では初めて開催されるマーケットイベントです。新進気鋭のクリエイターから伝統ある企業まで、多様なデザイナーが集結し、クリエイティブな作品の展示が行われます。

  • - 開催日: 2025年9月13日(土)、14日(日)
  • - 開催時間: 11時00分~19時00分(14日のみ17時00分閉場)
  • - 会場: Creative Center OSAKA(住之江区北加賀屋)
  • - 入場料: 無料
  • - 主催: Blue Marble
  • - 出展予定社数: 150社

このイベントは、一般消費者や流通関係者、さらにはバイヤーにも大きなチャンスを提供します。多様な商品で生活を彩る関西の強みを体験しに、ぜひご来場ください。

地域活性化への取り組み



中小機構は、地域の中小企業が持続的に成長するための支援を行なっています。「NEW ENERGY OSAKA」はその一環として、中小企業の販路開拓をサポートし、地域経済の発展に寄与します。

また、Blue Marbleはクリエイションコミュニティとして、文化や芸術の発展にも寄与しています。創造性を大切にし、地域のものづくりの魅力を発信するプロジェクトに参加することで、訪れた人々が新たな発見をすることができるでしょう。

ぜひ、関西のものづくりを肌で感じるこの機会をお見逃しなく。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 中小企業 関西 NEW ENERGY

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。