STU48による愛媛の魅力発信プロジェクト
愛媛の観光大使、STU48のメンバーが地元の魅力を届ける新しい映像が、2025年7月3日(木)20:00に公開されることが決まりました。愛媛県松山市の『まじめなえひめ研究所』が手掛けるYouTubeチャンネルでは、特別なシリーズが展開され、初回は『禁断アイドルの恋バナ!? 愛媛の“告白スポット”を妄想しながら…真珠ブレスレット作り体験!』が楽しめます。
参加するのは、STU48のメンバーで、愛媛出身の中村舞さん、兵頭葵さん、宗雪里香さんの3人です。彼女たちは、愛媛県南予地域を舞台に、観光体験と恋愛トークを通じて地域の魅力を引き出します。レトロな街並みや美しい風景、そして地元特産のアコヤ真珠を使ったブレスレット作りが展開され、まるで女子旅のような心温まるやりとりで視聴者の心を掴みます。
禁断の恋バナとブレスレット作り
今回の旅のロケ地は宇和島市の『うつくしみ -utsukushimi- 宇和島店』です。STU48のメンバーたちは、宇和島特産のアコヤ真珠を素材にしたアクセサリー作りに挑戦します。そこで、彼女たちはトークテーマカードを引き、自然体で恋バナを紡ぎます。
兵頭さんは、「小学校の卒業祝いで宇和島市から真珠のバッジをもらった」と語り、懐かしい思い出を振り返ります。中村さんも「成人式の時に真珠のボールペンをいただいた」と嬉しそうに話し、宗雪さんは「真珠のガチャガチャをしたことがある」と笑顔を見せます。地元からのエピソードには、スタッフも思わず感動するシーンが盛りだくさんです。
恋バナで盛り上がる女子たち
制作された真珠のブレスレットは個性豊かですが、話しながら作ることが新たな体験に結びつきます。「これをライブでつけたい」と中村さんがつぶやくと、兵頭さんも「真珠を使った衣装があれば素敵かも」と同調。さらには、「愛媛の告白スポットはどこ?」というトークテーマが激アツに。中村さんは「宇和島城がオススメです。あの景色は最高」と自信満々です。実際に告白シミュレーションも行い、ドキドキの瞬間を演出。
地域の魅力への新たな気づき
撮影を通じて、STU48のメンバーたちは改めて地元の魅力を深く理解する時間に。地域文化に触れ、愛媛への愛着もより一層増す結果となりました。愛媛の自然、その文化、そして美味しい食に囲まれた彼女たちの姿が描かれることで、視聴者もぜひ行ってみたくなる気持ちが高まります。
この画像シリーズは、愛媛県が発信する観光プロジェクト『えひめ夏旅なんよキャンペーン(アドベンチャーエヒメ)』に基づいており、今後もSTU48のメンバーが様々な愛媛のスポットを巡ります。今後の公開予定として、7月10日(木)に『穴神鍾乳洞篇』、7月17日(木)に『内子散歩篇』、7月24日(木)に『瀬戸内SUP篇』も予定しています。
プレゼントキャンペーンも実施中!
また、本映像の公開に合わせ、アコヤ真珠のブレスレットがもらえるプレゼントキャンペーンも実施。同企画の詳細や応募方法は、公式Xアカウント『まじめなえひめ研究所』で確認できます。STU48メンバーが作った特別なブレスレットを手にするチャンスをお見逃しなく!
愛媛の魅力と、STU48の素敵な旅の模様を、ぜひお楽しみに。