オリジナル牛乳石鹸グッズ
2025-04-15 11:27:54

大阪城東区で地域協業イベントが開催!オリジナル牛乳石鹸グッズを作ろう

大阪で楽しむ自分だけの牛乳石鹸グッズ作り



大阪の城東区で、特別なイベント「がもらぼのまつり」が開催されます。この祭りは、地域活性化を目的としたもので、シルクスクリーン印刷を体験しながら、自分だけの牛乳石鹸グッズを作ることができます。イベントは2025年4月27日(日)に行われ、参加は無料です。ぜひあなただけのオリジナルアイテムを製作してみませんか?

がもらぼのまつり2025の概要


「がもらぼのまつり」は、音楽やアート、フードなどさまざまなマルシェが集結する大規模なイベントです。開催日は2025年4月27日(日)で、場所は「gamoyon Art labo」です。入場は無料ですが、物販や当日の特別イベントには別途費用がかかることがあります。詳細な情報は公式サイト(gamolabo.com)をご確認ください。

シルクスクリーン印刷体験


このイベントの目玉は、牛乳石鹸のロゴを利用したシルクスクリーン印刷の体験です。参加者は、Tシャツやトートバッグなどの身近なアイテムに、自分だけのデザインを簡単に印刷することができます。所要時間は約5分から10分程度で、参加費は無料。印刷素材は持ち込みが可能で、当日会場で購入することもできます。

体験の流れ


1. デザインと色を選ぶ
印刷するデザインは2種類から選択、色は白と黒からお好みで決められます。

2. 印刷素材についての注意点
持ち込み可能な素材は、撥水・表面加工されていない紙や綿、麻生地です。また、サイズは横18cm×縦18cm以上の素材に限りますのでご注意ください。

イベント当日の注意事項


参加希望者が多い場合には整理券の配布や早期終了があるかもしれません。これらを事前にご了承ください。さらに、来場者にはプレゼントも用意されており、2階受付で手に入れることができます。

スタンプラリーとその他の楽しみ


当日はスタンプラリーも開催され、出店しているマルシェを巡ってスタンプを集めると、先着200名に「オリジナル紙クリップ」がプレゼントされます。このクリップは、紙を留めるだけでなく、栞としての利用も可能です。

地域活性化への取り組み


牛乳石鹸は、地域社会に貢献する「良き企業市民」づくりを目指しています。今回のイベントも、地域企業同士の協力を通じて実現しました。モノづくりの楽しさを実感しながら、地域の魅力を再発見する良い機会です。

まとめ


「がもらぼのまつり2025」は、地域活性化とともにものづくりを楽しむ素晴らしいイベントです。この機会にぜひ、家族や友人と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか?お待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 牛乳石鹸 がもらぼのまつり シルクスクリーン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。