糸井嘉男氏就任
2025-08-20 12:10:36

元プロ野球選手、糸井嘉男氏がKOTOMOSの特別顧問に就任

元プロ野球選手・糸井嘉男氏が特別顧問に就任



2025年9月1日、元プロ野球選手の糸井嘉男氏がKOTOMOSホールディングスの特別顧問に就任することが発表されました。アスリートの引退後のキャリア形成に取り組むこのプロジェクトは、彼の圧倒的な身体能力と自由なキャラクターを活かした新たな挑戦になります。

糸井嘉男氏の経歴と活動


糸井氏は1981年に京都府で生まれ、近畿大学から日本ハムファイターズに投手として入団。その後、外野手へ転向し、オリックスバファローズや阪神タイガースで活躍。彼は通算打率が3割を超え、プロ野球界では“超人”や“宇宙人”と称されるほどのファンに愛された選手です。2022年に引退した後も、解説者やタレントとしてメディアで活躍し、現在はNetflixの『ファイナルドラフト』にも出演中です。

特別顧問就任の意味


KOTONOMOSは、広告代理店KOTONAとCBDスキンケアを展開するアッツによって、新しい価値の創出に挑んでいます。糸井氏の就任は、企業の経営や若手人材育成にとどまらず、日本全体のアスリートが引退後に抱える課題への対応にもつながります。日本スポーツ協会によれば、毎年2,000人以上のアスリートが引退し、その多くが20〜30代前半という若者たちです。その中でも、約9割のアスリートが引退後のキャリア形成に不安を感じています。

糸井氏がもたらす啓発


彼の多岐にわたる挑戦は、アスリートたちに新たなロールモデルとしての姿を示すことでしょう。KOTONAの社員の多くはZ世代で構成されており、彼らは自由で創造的な発想を追求しています。糸井氏が持つ「自分らしいキャリア」を築くヒントは、若い社員の成長においても大きな励みとなるでしょう。

任期・業務内容


糸井氏の任期は2025年9月1日から2026年8月31日までの1年間。任務は会社を活気づけること、面白くすること、全ての部署を横断的に担当する予定です。初出社時には辞令交付式や全体研修、若手社員との昼食などが予定されています。具体的な初日のスケジュールは後日プレスリリースでお知らせする予定です。

代表取締役・山崎晶久のコメント


「糸井さんの挑戦し続ける姿勢や唯一無二の人柄、コミュニケーションスキルの高さには多くの人が惹きつけられています。彼の経験をKOTOMOSホールディングスに迎えられることを光栄に思います。糸井さんが示す新しい可能性は、当社で働く若手社員にも大きな刺激を与えるでしょう」と、KOTONAの代表取締役・山崎晶久はコメント。

KOTONAとアッツの理念


KOTONAは、「楽しむ心から生まれるアイデアとクリエイティブで、社会にハッピーとイノベーションをもたらす」を企業理念に掲げ、広告やデザイン、デジタル施策を展開しています。一方、アッツは「驚くべきものを世界へ」をテーマに、CBDを使用した美容商品の開発を手がけています。

まとめ


糸井嘉男氏の特別顧問就任は、アスリートと若者たちに新たなキャリアの道を示す意味を持つ重要な取り組みです。彼の独自の視点と経験は、KOTOMOSホールディングスやその社員にも期待以上の影響を与えていくことでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: キャリア形成 糸井嘉男 KOTONOMOS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。