高瀬乃一のデビュー作『貸本屋おせん』が大賞を受賞!
2025年5月に刊行された高瀬乃一さんの『貸本屋おせん』が、業界の注目を集めております。この作品は、啓文堂書店が主催する時代小説文庫大賞を見事に受賞しました。これを記念して、啓文堂書店全店では9月16日から11月15日まで受賞記念フェアが開催されます。
『貸本屋おせん』は、単行本デビュー時から書店員たちの絶賛を受け、すでにオール讀物新人賞と日本歴史時代作家協会賞新人賞も受賞した三冠を達成した作品です。
絵巻物のような物語が魅力の『貸本屋おせん』
本作は、江戸時代の出版文化が華やぎを見せる文化年間を舞台に、孤独な女性主人公・おせんが貸本屋を営む姿を描いています。彼女は本への情熱を持ち、町々を回りながら好事家たちに本を届ける日々を送ります。そのスリリングな体験を通じて、板木の盗難や幽霊騒動、幻の書物探しなどの事件に巻き込まれていく様子は、読者にとって驚きと共感を呼びます。
主人公の魅力はただの情熱だけではなく、彼女自身が持つ打算的な性格や商人としてのたくましさも重要です。読者はおせんと共に彼女の苦悩や成長を目の当たりにし、この時代背景が織りなすミステリーとともに物語に吸い込まれていくことでしょう。
高瀬乃一氏の喜びの声
三冠を達成したことに対し、高瀬さんは「この文庫を通して、未読の読者さんと出会う機会をいただけたと思っています」との喜びの声を寄せています。
受賞記念フェアの詳細
受賞記念フェアには『貸本屋おせん』だけでなく、その続編となる『往来絵巻貸本屋おせん』も取り扱われます。訪れることで、本の虫であるおせんの物語に触れ、歴史的背景を学ぶ絶好の機会です。
また、啓文堂書店全店で展開される販促用POPも見逃せません。おせんの情熱的な姿が浮かび上がるデザインで、まさに読書の楽しみを膨らませてくれます。
魅力あふれる著者プロフィール
高瀬乃一は愛知県で生まれ、名古屋女子大学短期大学を卒業後、青森県で活動しています。2020年には「をりをり よみ耽(ふけ)り」でオール讀物新人賞を獲得し、その後の作品においても数々の賞に名を連ねています。
最後に
高瀬乃一の『貸本屋おせん』は、時代小説としてだけではなく、多くの人々が本を愛する気持ちをも揺さぶる力を持った作品です。この機会に、その物語にぜひ触れてみてください。あなたにとっての新しい読書の楽しみが待っています。