音楽の力で夢を追いかける少女たちの物語
「リ・クレシェンド!」は、音楽を通して夢を追求する少女たちの成長を描いたメディアミックスプロジェクトです。このプロジェクトは、彼女たちの日常や葛藤、友情を繊細かつドラマティックに表現していきます。公式YouTubeチャンネルでは、人気声優たちからのボイスドラマが公開され、それを基に劇中曲のリリースやノベライズ、さらにはキャストによるリアルなライブ活動など、多岐にわたる展開が予定されています。
第2弾ユニット「MiMi-C-RADLE」について
先日発表された第2弾ユニット「MiMi-C-RADLE」は、すでにお知らせした「Cu Sith★ROAR」のレーベルメイトであり、彼女たちのライバル的存在です。ユニットの魅力的なメンバーを以下に紹介いたします。
錫川 凪咲(すずかわ・なぎさ)CV:工藤晴香
ナギサは、大阪インディーズシーンで圧倒的な歌声を持つボーカリストで、新たに東京での活動を始めます。彼女の変幻自在な歌唱力は「MIMIC」に表れ、無機質な印象のステージからは想像できないマイペースな性格が特徴です。プライベートでは寝坊しがちな一面もあり、周りからは「家猫のような警戒心のなさ」と言われています。
白波瀬 結実(しらはせ・ゆみ)CV:むらみー
ナギサの新グループのために選ばれた新人ギタリスト。若いながらも、厳しいセッション経験を積んできた実力の持ち主です。彼女は独特なおしとやかさを持ちつつも、時に突拍子もない行動をすることから「静かなるカオス」として知られています。ギターYouTuberとしても側面を持つ彼女が、声優デビューを果たします。
黒須 橘果(くろす・きつか)CV:生田輝
元々は裏方として活動していたキツカは、ナギサのユニットに加入し、表舞台に立つことになりました。彼女は家族の長女として面倒見が良く、仲間たちのバランスを取る存在です。舞台やアニメに出演されている生田輝がこの役を演じ、彼女自身の魅力も発揮されます。
そんな「MiMi-C-RADLE」の音楽とは?
ユニット名には、ナギサの歌唱力の多様性を表す「MIMIC」と懐かしさを感じる音楽スタイルを象徴する「CRADLE」という言葉が組み合わされています。しかし、その攻撃的な楽曲スタイルが「ゆりかご」とは程遠いとも揶揄されています。この対比が、彼女たちの音楽にどのように生かされるのか、非常に楽しみです。
今後の展開とキャラクターたちの未来
「リ・クレシェンド!」の新たな発表が続々と予定されており、特に8月には第3弾ユニットが発表される見込みです。これにより、さらなる魅力的なキャラクターたちが登場し、物語がどのように拡がっていくのか目が離せません。また、新しいキャラクター添えられるオーディションも行われるため、新しい才能の登場にも期待がかかります。
公式SNSでは、続報が随時発表される予定ですので、今後も目を離さずにチェックしていきたいですね。彼女たちの夢の物語を、一緒に応援していきましょう!