ねんど甲子園開催
2025-08-01 14:49:11

銀鳥産業100周年記念!未来を描くねんど甲子園フォトコンテスト開催

未来をねんどで描く!銀鳥産業100周年記念フォトコンテスト



愛知県名古屋市に本社を持つ銀鳥産業株式会社が、2025年8月1日から8月31日までの1ヶ月間、フォトコンテスト「銀鳥産業100周年記念ねんど甲子園」を開催します。このイベントは、親子が一緒に楽しみながら、未来を想像し、創造する機会を提供することを目的としています。

コンテストの概要


今回のコンテストでのテーマは「100年後の未来をそうぞう(想像・創造)してみよう!」。参加者は、お米のねんどを使って製作した作品を撮影し、XまたはInstagramに投稿する形で応募します。参加するためには、銀鳥産業の公式アカウントをフォローし、指定されたハッシュタグ「#お米のねんど」と「#ねんど甲子園100」を付けて写真をアップロードする必要があります。

豪華賞品がまっています!


今年は過去最多の受賞者100名を用意。金賞には、お米のねんど12色やオリジナル巾着など、豪華な賞品を用意しています。また、銀賞や銅賞、参加賞もそれぞれ準備されており、どんな結果でも楽しめるコンテストとなっているのが魅力です。

  • - 金賞: お米のねんど12色ほか計5点 + オリジナル巾着(1名)
  • - 銀賞: お米のねんど9色、お米のねんどパステル9色 + オリジナル巾着(2名)
  • - 銅賞: お米のねんどおみせやさんセット全5種類からいずれか1点 + オリジナル巾着(3名)
  • - 参加賞: オリジナル巾着(94名)

ねんど甲子園の背景


「ねんど甲子園」は2017年より夏と冬の年2回実施されており、今回で7年目を迎えます。銀鳥産業が提供するお米のねんどは、柔らかく、発色が素晴らしく、乾きにくいという特性を持ち、子供たちが手軽に楽しめる特別な素材です。このコンテストは、親子のコミュニケーションを促進すると共に、家庭内でのかけがえのない時間を創出します。

経営理念の実現


銀鳥産業の理念である「まなびとあそびですべてのこどもを笑顔にします」というモットーのもと、このようなイベントを通じてこどもたちの笑顔を誘い、幸せな家庭を育む助けができればと考えています。家庭内での教育や遊びの大切さを再認識し、未来へと続く夢を共に描くことができる貴重な機会です。

応募方法と注意事項


  • - 応募期間: 2025年8月1日(金)〜2025年8月31日(日) 23:59 まで
  • - 当選発表: 2025年9月中旬予定
  • - 当選賞品の発送: 2025年9月下旬〜10月上旬予定

参加をご希望の方は、必ず応募条件を確認し、ご自身の作品を楽しんで作成してください。応募した作品は、プロモーションの一環として公式HPやSNSに掲載される可能性もありますので、その点もご留意ください。

公式サイトとSNS


詳細については、以下の公式サイト及びSNSを訪問して、最新情報をチェックしてください。

この機会にぜひ親子で未来を想像し、素敵なねんど作品を作って楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 銀鳥産業 ねんど甲子園 お米のねんど

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。