日本を世界に広げる新たな舞台「JAPAN to the WORLD」
ケント・モリがプロデュースするライブショーケース「JAPAN to the WORLD」が、2025年5月29日、東京・有楽町にて初の一般公演を行います。この公演は、日本の伝統文化を基にした魅力的なエンターテイメント体験を提供することを目的としています。
公演概要
- - 日程: 2025年5月29日(木)
- - 場所: 有楽町・I'M A SHOW
- - 開場時間: 15:30 / 開演時間: 16:30
- - 出演者: ケント・モリ、和太鼓奏者 陽介、津軽三味線奏者 飯田華那、太宰府まほろば衆、連獅子舞 踊孝藤流、舞書家CHADO.、忍者ダンサーズなど
- - チケット料金:
- S席: ¥12,000
- A席: ¥8,000
- B席: ¥4,000
- 1ドリンク代は別途必要
チケットは2025年4月26日から一般販売が開始され、先着順での販売となります。注意事項として、未就学児童の入場はお断り、またチケットを紛失した場合は入場ができませんので、購入後の管理には十分に注意しましょう。
ケント・モリの想い
ケント・モリは日本の伝統文化に深く触れ合い、その精神性を地元の舞台だけでなく、世界に広めることを目指しています。彼のキャリアは、多くの国や都市でのパフォーマンスを通じて、様々な文化や人々と交流してきた経験に基づいています。また、彼の情熱は、国を超えて人々を結びつける「共生」の意義を強調しています。「日本を世界へ」というメッセージは、彼の音楽とパフォーマンスの根底に流れるものとなっています。
「JAPAN to the WORLD」の独自性
このプロジェクトは、日本の伝統文化と現代技術の融合を目指し、独自のエンターテイメントスタイルを形成します。日本各地の伝統芸能とコラボレーションを展開し、デジタルアートや映像技術を融合させることで現代的なアート表現を生み出します。さらに、国内外のクリエイターが参加し、新しいクリエイティブの掛け算を実現することで、多彩な表現が生まれることを期待しています。
地域文化と持続可能な発信
「JAPAN to the WORLD」は、地方自治体と連携し、日本の文化芸術を新たな形で発信することで、地域の持続的な発展にも貢献します。伝統文化を見直し、世界中の観客に届けることで、特にインバウンド観光客へのアプローチも強化されるでしょう。
最後に
このプロジェクトは、2025年のEXPO 大阪・関西万博での発表を経て、国内外での公演を順次行う予定です。新たな舞台で、日本の文化が持つ深い魅力を存分に味わえる機会が訪れます。「JAPAN to the WORLD」の成功を通じて、地域の魅力を再発見し、世界に発信していく未来が楽しみです。
「世界平和への1stepを」を掲げるこの取り組みは、私たち一人一人が文化の架け橋となり、豊かな伝統を次世代へとつないでいくことを期待させます。日本の文化を愛し、支える皆さん、ぜひこの素晴らしいショーを見逃さないでください!