移動劇場で映画体験
2025-10-07 13:58:27

未来の劇場体験、移動のバスで楽しむインド映画祭が大阪で開催

インディアンムービーウィーク2025が大阪にやってくる!



2025年10月25日(土)、大阪市北区にある扇町ミュージアムキューブ内の「扇町キネマ」で、特別な映画体験イベント『Smart Camp Lab. × 扇町キネマ・インディアンムービーウィーク2025』が開催されます。この斬新な試みは、株式会社竹中工務店が推進する「Smart Camp Lab.」の一環で、都市やエンターテインメントの未来を模索したものです。

新しいエンタメ体験を探る


本イベントは、観客が映画を楽しむだけでなく、移動中の体験も大事にしています。特に注目したいのは、可動劇場として設定されたバスです。このバスが移動手段であるだけでなく、エンターテインメント空間として活用されるのです。

固定劇場と可動劇場の連携


イベントでは、扇町キネマという固定劇場と移動バスが一体となり、観客に新しい視覚体験を提供します。観客は映画を観るために場所を移動するのではなく、移動そのものが劇場体験の一部に組み込まれています。これにより、映画観賞と移動の両方が融合した新しいスタイルが実現しました。

映画と食のコラボレーション


今回上映される映画は、インド映画の名作『ウスタードホテル』と『ストリートダンサー』の2本。観客は、映画の情報を事前に聞けるAIラジオを体験しながら、移動時間を楽しむことができます。また、御堂ビル前では本格的なインド料理も提供され、映画と食の組み合わせが楽しめる特別な時間が設けられています。

参加方法や料金について


本イベントへの参加は、Peatixでの事前申し込みが必要です。料金は、インド映画A『ウスタードホテル』とインド料理セットが3,500円(税込)、インド映画B『ストリートダンサー』とスイーツセットが3,000円(税込)となっています。上映開始はそれぞれ9:30と12:25です。

公式サイトでは、詳細な情報や申し込みができます。

AI技術の活用


移動間のエンタメ体験として、バスの中で流れる「AIラジオ」が大きな魅力です。このラジオは、インド映画に関する話題や豆知識を提供し、映画鑑賞と移動を同時に楽しめる環境を整えています。AIが生成する番組は、単なる情報提供にとどまらず、親しみやすい対話を通じて観客を引き込んでいきます。

結論


『Smart Camp Lab. × 扇町キネマ・インディアンムービーウィーク2025』は、映画、食、移動を融合した新しい形のエンターテインメントを提供します。大阪でのこの特別なイベントに参加し、未来の劇場体験をぜひ味わってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 扇町キネマ インド映画 AIラジオ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。