大阪製ブランド展
2025-09-10 14:44:48

大阪製ブランド展と魅力満載のワークショップを体験しよう!

大阪製ブランド展とワークショップが開催!



大阪府の「大阪製ブランド認定事業」が、この秋「Osaka Products Collection 2025」を大阪府立中之島図書館で開催します。この展示イベントは、2025年の特別な製品が集まる貴重な機会です。具体的には、2024年度に認定された製品を含む全44製品が展示され、ものづくりの魅力を広く紹介します。

開催概要


イベントは、2025年10月2日(木)から30日(木)までの期間、月曜日から金曜日は午前9時から午後8時、土曜日は午前9時から午後5時まで開館します。日曜日と祝日は休館日ですが、特に10月26日(日)は臨時開室となり、展示室も開放されるので、ぜひ訪れてみてください。

開催場所は大阪市北区中之島にある3階展示室で、アクセスも便利です。このイベントを通じて、大阪府知事のお墨付きの製品を直接見ることができ、地域のものづくりに誇りを持つ企業の技術力を感じることができるでしょう。

ワークショップでの体験


また、イベントのハイライトの一つが、10月4日(土)に行われるワークショップです。こちらは、昨年も多くの参加者がいた人気プログラムで、今年も10社の大阪製ブランド認定企業が参加します。参加者は、さまざまなものづくりの体験ができる内容が充実しています。

実施されるワークショップの中には、「どうぶつトコトコ」を作ったり、香り袋やミニパフェ、オリジナルの錫器を制作するものなど、家族全員が楽しめる内容が盛りだくさんです。特に注目は、射出成形体験や、自分だけの糸電話を作る体験など、普段なかなかできない貴重な経験をすることができます。

参加方法


ワークショップは事前予約制のものがありますが、当日空きがある場合は現地での申し込みも可能です。人気のあるプログラムは先着順となるため、興味がある方は早めに訪れることをおすすめします。


大阪製ブランドの魅力


「大阪製ブランド」とは、大阪府知事が認定した製品や企業を指し、品質や技術の高さが評価されています。この取り組みは、大阪の地域資源を活かしたものづくりを促進し、地域経済の発展にも寄与しています。大阪のものづくり企業は非常に多様で、伝統的な技術から最新のデザインまで、実にさまざまな製品が生まれています。

本イベントはそれらの製品を一堂に集め、その魅力を広く発信するための貴重な機会となっています。たくさんの人々に楽しんでもらい、大阪のものづくりの素晴らしさを感じてもらうことを目指しています。ぜひ、大阪府立中之島図書館で開かれる「Osaka Products Collection 2025」に足を運んでみてはいかがでしょうか。地域のものづくりを体感し、素晴らしい出会いが待っています!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪製ブランド ものづくり 中之島図書館

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。