ひろゆきと入浴シーン
2025-10-16 15:06:37

東出昌大が見つめる!?ひろゆきとくるまの入浴シーンに驚きの声が続出!

番組「世界の果てに、くるま置いてきた」#4が話題沸騰!



2025年10月12日、ABEMAで放送された新作リアリティ番組『世界の果てに、くるま置いてきた』の第4回目が視聴者の注目を集めています。シリーズは、著名人を遠く離れた地に置き去りにし、彼らが体験する旅のリアルな側面を描くドキュメンタリーバラエティ。これまでには実業家の西村博之と俳優の東出昌大がアフリカや南アメリカを旅しましたが、今回は新たな挑戦として、お笑いコンビ・令和ロマンのくるまが主役をつとめています。

ひろゆきと東出の入浴シーンが反響を呼ぶ



番組冒頭で、ひろゆきと東出が湯船に浸かるナイスタイミングの入浴シーンが公開され、視聴者から「サービスショットだ!」といった声が続出しました。このシーンでは、穏やかな笑みを浮かべる東出が目を引く場面もあり、「なんでいきなりひろゆきが出てきたの?」という視聴者の驚きの声も寄せられました。

南アジアを縦断する旅の模様



番組は、南アジア縦断のスタートとなるバングラデシュの首都・ダッカを出発し、旅の最初の目的地に向かうくるまの様子を追っています。3日目にあたるこの日は、古ガンジス川をボートで下流に下るという大胆な挑戦を繰り広げます。登場人物たちは、初めてのボート移動に緊張しながら、ボート料金の交渉を試みたり、行き先を勘違いして不安そうな様子を見せたりと、彼らのリアルな反応が視聴者の笑いを誘いました。

特に面白かったのは、ボート移動中にスマホでの作業に夢中になり、降りる場所を逃してしまったくるまの姿。彼はボートを降りる時間を過ぎてしまい、焦りながら「普通に仕事のメールを返していた」と笑いを取ります。このような本人の苦笑いも、視聴者を楽しませるポイントの一つとなりました。

子どもたちに囲まれての大歓迎



ボート移動によって思わぬ場所に到着したくるまは、現地の子どもたちからの熱烈な歓迎を受け、彼らに囲まれてしまいます。この場面では、現地の住民から注意を受けることもあり、リアルな旅の緊張感が感じられます。くるまは「静かに」と注意を受けても、笑顔を見せる微笑ましい姿が印象的でした。

豪邸での意外な出会い



その後、くるまは子どもたちに導かれる形で豪邸に辿り着き、そこに住む男性から手厚いもてなしを受けることに。豪邸の広さに驚きつつも、「こういう流れって旅らしい」と視聴者の共感を呼び起こします。実際、デレクターが豪邸の住人に月収について質問したところ、驚愕の金額が明かされ、視聴者からは「凄まじい金持ちだ」とのコメントが寄せられました。これにより、バングラデシュの富裕層の実態に迫ることができ、視聴者に新たな視点を提供しています。

まとめ



今回の放送は、ただのバラエティに留まらず、人々の温かさや異文化交流の様子を垣間見ることができる貴重な機会でした。放送後7日間は見逃し視聴が可能ということで、ぜひ多くの方にチェックしていただきたいエピソードとなっています。

ABEMAで放送中の『世界の果てに、くるま置いてきた』、次の回も期待が高まります!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 東出昌大 ひろゆき 世界の果て

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。