和歌山ヒップホップ祭
2025-11-19 16:06:33

和歌山駅がヒップホップの文化を発信する港に!「HIPHOPPORTUNITY 2025」開催

和歌山駅がヒップホップの文化を発信する港に!「HIPHOPPORTUNITY 2025」開催



2025年の12月20日(土)、JR和歌山駅の西口地下広場「わかちか広場」で、地域文化共創フェス「HIPHOPPORTUNITY 2025」の開催が決定しました。このイベントは、ヒップホップの魅力を通じて、地域の課題解決を目指す新たな試みです。

お祭りの背後にある思い


「HIPHOPPORTUNITY」は、ヒップホップ文化を活用して地域に新しい風を吹き込み、共創を通じて地域コミュニティを活性化させることが目標です。代表の浅井利哉(Tosy)率いる実行委員会は、ただのエンターテインメントにとどまらず、地域の人々と共に価値を創造する「共創の場」を提供することに注力しています。

このフェスは、ストリート文化と地域コミュニティという本来交わりが少ない2つの世界の課題に取り組むものです。ヒップホップの力を通じて、人口減少などの問題に立ち向かい、「新しい地域文化の在り方」を提示します。

開催概要


イベントは、2025年の12月19日(金)から20日(土)にかけて行われ、観覧は無料ですが、プレパーティーやアフターパーティーは有料です。様々なダンスコンテンツやアーティストが集結し、地域の皆さんが参加できるアクティビティが数多く用意されています。

メインイベントの内容


1. WKYM BREAKIN' SESSION(U-15 BREAKIN' BATTLE 1vs1)
- 勝者には20,000円と特別グッズ。

2. W STLIVE(FREESTYLE BATTLE 2vs2)
- 勝者には40,000円と特別グッズ。

3. REP YOUR STUDIO(4vs4 スタジオバトル)
- 勝者には80,000円と特別グッズ。

この他にも、DJやアーティストによるLIVE PAINTやパフォーマンスが行われ、訪れる人を楽しませてくれます。

豪華ゲスト陣


国内外で活躍しているアーティストやダンサーたちが集結し、そのパフォーマンスは必見です。DJ MAR SKIやBGIRL AMIなど、質の高いショーが展開されます。

地域との連携


本イベントには、和歌山県の企業や団体が協力しており、地域の発展に貢献することを目的としています。共創パートナーには、和歌山トヨタ自動車や株式会社大黒などが名を連ね、この地方創生の新たなモデルケースを作り上げることを目指しています。

プレパーティー・アフターパーティー


イベント前日にはプレパーティー、イベント当日の夜にはアフターパーティーが開催され、参加者同士の交流の場も設けられています。

さいごに


「HIPHOPPORTUNITY 2025」は、ヒップホップカルチャーが地域をエンパワーメントする力を持っていると信じ、その実現に向けた一歩を踏み出すプロジェクトです。多くの方々の参加をお待ちしています。ぜひ、和歌山の新たな文化を体感しに来てください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: HIPHOP 地域文化 和歌山駅

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。