音楽教育サポーター募集
2025-09-19 17:40:26

児童養護施設での音楽教育を支えるサポーター募集中!

エル・システマジャパンの活動について



一般社団法人エル・システマジャパンは、東京都千代田区に本拠を置く音楽教育を推進する団体です。2023年9月から10月の期限で行っている「弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト」のマンスリーサポーターキャンペーンは、この団体の重要な活動の一つです。弦楽器教室を通じて、児童養護施設に住む子どもたちに豊かな音楽体験を提供することを目指しています。

このプロジェクトは、音楽支援団体「弦楽りぼん」と協力して行われており、2023年4月から始まったもので、東京都渋谷区の「広尾フレンズ」、川崎市の「新日本学園」、横浜市の「高風子供園」の3つの児童養護施設で展開しています。エル・システマジャパンは、音楽を通じて子どもたちが自己表現をする場を作ることを重視し、虐待や暴力など様々な理由で施設に暮らす子ども達に質の高い音楽教育を提供する使命感があります。

音楽教育の背景と目的



新型コロナウイルスの影響で、子どもたちの体験の格差が広がる中で、このプロジェクトは非常に意義深い活動となりました。弦楽りぼんは、2013年に始まったボランティア活動を経て、今では全国の児童養護施設で多くの子どもたちに音楽を通じた支援を行っています。これまでに、5,000人を超える子どもたちに弦楽器教室を提供し、その活動を支えてきました。

弦楽器教室では、子どもたちがバイオリンやビオラ、そしてチェロに親しむ機会を得ています。教室は合奏形式であり、音楽を楽しむだけでなく、仲間とともに励ましあいながら学ぶことができる環境が整っています。また、定期的にクリスマス会や発表会も開催し、そこでの演奏を通じて自信をつけています。子どもたちからは、「バイオリンを弾くことができて楽しい」、また「みんなで仲良く演奏できて嬉しい」という声が多く聞かれています。

サポーターキャンペーンの目的



現在、このプロジェクトは政府や企業からの支援を受けていないため、活動資金は寄付に依存しています。そのため、エル・システマジャパンは、マンスリーサポーターキャンペーンを行い、より広範な支援を募ることにしました。サポーターとして登録すると、活動の運営に参加できるだけでなく、特典も用意されています。具体的な内容は特設ページに掲載されているので、ぜひご覧いただき、支援をいただければと思います。

これからもエル・システマジャパンは、子どもたちが音楽を通じて教育の機会を得られるよう、指導者やボランティアとの協力を続けていきます。そして、今後、活動を休止中の施設での弦楽器教室の再開も目指しています。この機会にぜひ、あなたの支援を通じて、音楽の楽しさを子どもたちに届けてください。

詳細についての情報は エル・システマジャパンの公式サイトをチェックしてください。音楽教育を受ける権利を持つ全ての子どもたちのために、私たちと共に活動を応援してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 児童養護施設 音楽教育 エル・システマ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。