朗読劇『カサブランカ』がついに開幕!
2025年9月6日(土)、博品館劇場で待望の朗読劇『Classic Movie Reading Vol.5 カサブランカ』が幕を開けました。名作映画を元に、豪華キャストたちがどのようにこのストーリーを再構築しているのか、注目が集まります。
名作の背景とストーリー
1941年のモロッコ・カサブランカを舞台に、自由を求める人々が集う酒場を経営する主人公リック(廣瀬智紀)が、かつての恋人イルザ(有沙瞳)と再会します。この再会が彼に求められる選択を与え、物語は深い人間ドラマへと進展していきます。作品は、アカデミー作品賞を受賞した名作映画『カサブランカ』を基にしており、名セリフや深い感情描写が魅力です。
キャストとスタッフ
朗読劇に出演するのは、リック役の廣瀬智紀をはじめ、イルザ役の有沙瞳、ヴィクター・ラズロ役の鍵本輝(Lead)など多彩なメンバーが揃いました。脚本を務める鈴木智晴、演出の坪井彰宏は、キャストたちの可能性を引き出すため、全力で取り組んできました。稽古の中で、各キャストが自身の役に対する理解を深め、演技を磨き上げてきたことが感じられます。
キャストの意気込み
取材会でのキャストたちのコメントも印象的です。廣瀬は、「今回は稽古の機会が多く、しっかりと準備ができた自負がある」と述べ、緊張感の中でも楽しみであることを強調しました。また、有沙は「公演が4回しかなく寂しく感じるが、感情の変化がどのようにお客様に伝わるのか楽しみ」と語り、鍵本は「本作は名作であり、自分の世代には新たな発見があるかもしれない」と期待感を示しました。
役作りのプロセス
廣瀬は特に印象的なセリフについて話し、その中にあるリックの魅力を体現するような表現が求められると述べました。「まずはセリフを覚えることが大事ですが、稽古を重ねるうちにそのセリフの裏にある思いを理解することができた」と自信を見せました。有沙もイルザという感情豊かな役に挑戦し、その役柄に深く感情移入できていることを感じていると語っています。
稽古場の雰囲気とキャストの絆
稽古場では、坪井の熱い演出がメンバー全員に刺激を与え、キャスト同士の強い結束が生まれています。鍵本は「トライアンドエラーを繰り返しながら、新たなアプローチで稽古を重ねてきた」と述べ、制作過程での仲間意識の大切さを語りました。
公演の詳細
公演は2025年9月6日(土)から7日(日)まで、博品館劇場で行われます。チケットは特典付きと一般の2種類が用意されており、ぜひこの機会に名作『カサブランカ』を朗読劇という新しい形で楽しんでみてはいかがでしょうか。キャストたちの情熱が紡ぎ出す物語に、期待が膨らみます。
「お客様には人の命の尊さや愛の美しさを感じ取っていただければ」と語った廣瀬の言葉が、観客に響くことでしょう。ぜひ劇場での感動体験をお楽しみに!