豊中市の市民公益活動支援事業
豊中市では、市民の寄付によって運営される「とよなか夢基金」を通じて、地域の活動を推進する助成団体を募集しています。これは、市民が寄せた寄付金を、さまざまな社会貢献活動へと再分配することで、地域の未来を共に育てることを目的とした制度です。
この取り組みは、平成16年度からスタートし、今年で21年目を迎えます。これまでに138の団体と262の事業に対して助成金が支給されており、助成金を活用することで多くの団体が活動を広げたり、新たにNPO法人を設立したりするなど、地域の活性化に寄与してきました。
助成事業の詳細
本事業について、具体的な助成コースは以下の2つに分類されます。
1. 初動支援コース
このコースは、これから活動を始めようとしている団体や、活動を開始してからおおむね3年以内の団体が対象です。対象となる事業費の4分の3以内で、上限は15万円の助成を受けることができます。
2. 自主事業コース
このコースは、すでに活動におおむね1年以上取り組んでいる団体が対象です。事業費の2分の1の助成が受けられ、上限は50万円となります。
なお、これらの助成は令和8年度の予算成立が前提となるため、場合によっては内容に変更が生じる可能性もあります。
募集説明会について
助成事業への応募を希望する団体のために、募集説明会を開催します。説明会の詳細は以下の通りです。
- 11月28日(金) 19時~20時30分
- 11月29日(土) 10時~11時30分
市民公益活動支援センター
(庄内幸町4-29-1 ショコラ1階)
各回30名
参加希望の方は、事前に申し込みを行ってください。地域の未来を共に築くために、ぜひこの機会を活用してください。
詳しい情報や申し込み方法については、
こちらのリンクをご覧ください。
地域の貢献活動は、多くの市民の手によって育まれます。よなか夢基金を通じて、地元を支える新しいステージへと踏み出しましょう。