エンタメ業界の未来を語る!ユニコーン企業に迫るトークセッション
XTech Ventures株式会社が発行した『エンタメ業界レポート2025』を機に、2025年11月17日(月)に起業家、キャピタリスト、有識者が一堂に会するイベントが開催されます。このトークセッションでは、エンタメ業界のユニコーン企業の最新トレンドや海外展開のポイントを学び、交流を深めることができる貴重な機会です。
 エンタメ業界レポート2025の背景
近年、日本政府は「新たなクールジャパン戦略」でエンタメ産業を国の基幹産業として位置づけています。また、「スタートアップ育成5か年計画」では、将来的に100社のユニコーンを目指すとしています。エンタメ分野においてもユニコーン創出の期待が高まっていますが、現状ではその数が限られています。
報告書によると、日本のスタートアップが生み出すIP(知的財産)は独自の物語性を持ち、国内外での高い評価を受けています。しかし、グローバル市場ではPF企業やカジュアルIPの企業が上位に位置しており、さらなる産業全体の発展が求められています。本イベントでは、その一つのヒントとして、59社のユニコーン企業の特徴を整理し、日本発のエンタメユニコーンに期待されるアプローチを探ります。
 イベントの詳細
イベントは東京・港区麻布台で開催されます。参加者は、エンタメ領域で豊富な経験を持つキャピタリストやエンタメ業界に詳しい有識者と交流することができ、特に海外進出に関する知見を得る機会が豊富です。
プログラムは以下の通りです:
- - 18:00–18:30|受付
 - - 18:30–19:10|トークセッション
 - - 19:10–20:30|ネットワーキング
 
 トークセッションテーマ
「直近のエンタメ業界動向と、ユニコーン企業に求められる戦略/海外展開のポイント」
 ゲスト
特別ゲストとして、JETRO(日本貿易振興機構)スタートアップ課が参加します。
 参加方法
参加希望の方は、2025年11月7日(金)17時までに下記URLからお申し込みください。抽選にて参加者が決定されます。
本イベントは、エンタメ業界における重要なトレンドを知り、自らのネットワークを広げる良い機会です。参加を希望する方はぜひお早めにお申し込みください。