Brewin’ Groove Festival
2025-11-05 18:46:38

音楽とビールが織りなす新しい祭典『Brewin’ Groove Festival』を見逃すな!

音楽とクラフトビールが融合する『Brewin’ Groove Festival』



来る2025年11月8日(土)、東京の立川ステージガーデンで新しい音楽フェス『Brewin’ Groove Festival』が開催されます。このイベントは、ジャンルを超えたアーティストたちによる素晴らしい音楽と、クラフトビールが楽しめる特別な1日です。主催するビクターエンタテインメントが手掛ける本フェスで、参加者は、音楽と共に贅沢な時間を体験することができます。

イベント概要



『Brewin’ Groove Festival』は、音楽とビールを愛する人々にとって、見逃せないイベントとなっています。開催日は11月8日(土)で、開場は13:00、開演は14:00、終演は21:00を予定しています。出演アーティストには、小山田壮平 BAND、SHE'S、CENT(セントチヒロ・チッチ)、SOIL&“PIMP”SESSIONSなど、多彩なジャンルのアーティストたちが名を連ねています。

ホール内の「HALL STAGE」と、屋外の「GREEN STAGE」の2つで、DJやアコースティックライブが行われる予定です。特に注目したいのは、音楽を楽しむだけでなく、専用のフードエリアでも魅力的な食事が用意されている点です。

美味しいフードとドリンク



『Brewin’ Groove Festival』では、特にフードに注目が集まっています。会場内のGREEN AREAには、6つのクラフトビール店と、3つのキッチンカーが並びます。その中でも、CENT(セントチヒロ・チッチ)監修のオリジナルビリヤニは外せません。独自のスパイスが使われたこの特別な料理は、フェスのために用意された限定メニューです。また、味の素の「Cook Do®」を使用した麻辣麻婆豆腐丼や、CRAFTROCK BREWING関連のブースから提供されるアメリカンフードも魅力的。

音楽とビールを愛するグルメたちにも満足していただけるラインナップが揃っており、フェスの楽しみが倍増します。

特別なコンテンツと参加方法



今回のフェスには株式会社ドコモCSが協賛しており、オフィシャルグッズ売場には「d払い優先レーン」が設けられます。この d払いを利用することで、グラウラー抽選会に参加できるほか、初回設定で200dポイントもプレゼント。さらに、NTTドコモブースでは抽選会や設定サポートも行われるので、是非立ち寄りたいです。

チケットは現在Rakutenチケット、イープラス、セブンチケットなどで入手可能です。イベントの詳細や最新情報は公式サイト(https://www.jvcmusic.co.jp/brewingroove/)で随時更新されています。

『Brewin’ Groove Festival』の魅力



このフェスティバルは「今日だけは日常を忘れて、音楽とビールに酔いしれよう」をテーマに、アーバンな雰囲気の中で最高の音楽体験を提供します。音楽とビールが融合した特別な空間で、仲間と一緒に楽しむのも良いですし、一人でじっくりと味わうのもおすすめです。ビールはもちろんですが、音楽も心を豊かにするエッセンス。視覚と聴覚、味覚に豊かな刺激を与えてくれるこのイベント、ぜひお見逃しなく。

参加ルールと注意点



入場にはいくつかのルールがありますので、参加される方は注意が必要です。20歳未満の方でも入場が可能ですが、アルコール類の販売は行いません。また、中学生以上はチケットが必要で、小学生は保護者同伴の場合に限り、無料で入場できます。入場時にはIDチェックが行われるため、必ず身分証明書を持参しましょう。

総じて、音楽とビールの融合による素晴らしい体験が約束される『Brewin’ Groove Festival』。皆さんもこの特別な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: クラフトビール 音楽祭 Brewin’ Groove Festival

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。