1月22日(水)、京都大学の百周年時計台記念館にて、学生起業家アワード「GSEA関西大会」が開催されます。このイベントは、世界最大級の起業家団体「EO」が主催する一大イベントで、学生たちが自らの起業アイデアを発表し合うピッチコンテストです。全国での参加が期待され、その舞台でもある京都大学は、多くの起業家を輩出してきた歴史ある土地です。
本大会は「GSEA」(Global Student Entrepreneur Awards)という国際大会の関西地区予選であり、1998年にアメリカのセント・ルイス大学で始まったこのコンテストは、世界中からさまざまなバックグラウンドを持つ学生たちが集まり、起業に関するアイデアや実際のビジネスを競い合う場を提供しています。日本は2014年からこのGSEAの活動に参加しており、全国6都市での予選を経て、今大会では7名の選手が京都で競うこととなります。
優勝者には30万円の賞金が授与され、さらに2025年に開催される日本大会への出場権が与えられます。日本大会の上位者は、2025年6月22日、大阪万博で行われる世界大会に出場し、50以上の国からの学生たちと競い合うことになります。 世界大会では、優勝者にはなんと5万ドル、2位には2万ドル、3位には1万ドルが贈られることになっています。
ただし、GSEAの魅力は賞金だけではありません。過去の出場者たちは、このイベントを通じて起業家としてのネットワークを広げたり、ビジネスアイデアを実現させたりしてきました。これまでの日本大会の優勝者には、スキマバイトマッチングの株式会社タイミーの小川嶺氏や、病理画像診断ソフトを開発するメドメインの飯塚統氏など、大きく成長を遂げた起業家が数多く存在します。
本大会は、第一部のピッチコンテストの後に高校生によるピッチコンテストも予定されており、さらに未来の起業家候補となる若者たちの勇姿を見ることができる貴重な機会となっています。また、当日は現役高校生バンド「丸竹夷(マルタケエビス)」の生演奏もあります。演奏後には、メンバーのトークセッションが予定され、彼らの挑戦や夢について語られることで、さらに多くのインスピレーションを受けられることでしょう。
【GSEA関西大会2024-2025開催概要】
- - 日時:2025年1月22日(水)17:00〜21:00 (16:30受付開始)
- - 会場:京都大学百周年時計台記念館百周年記念ホール
- - 入場料:無料(事前登録が必要)
主催はEO京都、EO大阪、EO神戸の3団体。開催の後援には京都大学、京都府、京都市、大阪イノベーションハブ、京都知恵産業の森が名を連ねています。この重要なイベントにおいて、どのような炎のようなピッチが繰り広げられるのか、今から期待が高まります。あなたもこの熱気に触れ、新しい起業の波を感じてみてはいかがでしょうか。以下のリンクから事前登録ができますので、ぜひご参加ください。
【参考URL】
- - GSEA(世界学生起業家アワード):https://gsea-japan.org/
- - EO京都:https://eokyoto.org/
- - EO大阪:https://eoosaka.org/
- - EO神戸:https://eokobe.org/
- - EO JAPAN:http://www.eojapan.org/
- - 事前登録フォーム:https://forms.gle/CNxWb4WwmiK5Sk898