歌舞伎家話の魅力
2025-07-16 05:28:56

歌舞伎版『刀剣男士』が大集合!「歌舞伎家話」第42回の魅力に迫る

歌舞伎版『刀剣男士』が大集合!



歌舞伎俳優たちが繰り広げるエンタメの世界をお楽しみいただける「歌舞伎家話」。このオンライントークショーは、数多くのゲストを迎え、様々な芸能やエンタメについての楽しい対話を展開しています。第42回目の今回には、待望の歌舞伎版『刀剣乱舞 東鑑雪魔縁』に出演する豪華な8人が登場します!

歌舞伎『刀剣乱舞』の魅力



新橋演舞場にて上演されている歌舞伎『刀剣乱舞 東鑑雪魔縁』は、人気ゲーム「刀剣乱舞ONLINE」を基にした舞台作品です。この作品は2023年に初演され、多くの観客を魅了しました。第2弾となる今作では、鎌倉時代を背景に刀剣男士たちの新たな物語が繰り広げられ、東京・新橋演舞場を皮切りに福岡・博多座、京都・南座の全国三都市でも上演されます。

歌舞伎の伝統と現代エンタメが交わる中で、刀剣男士たちが生き生きとした躍動感を持って舞台に立ちます。特に、歌舞伎の特性を生かした表現方法は、他のメディアでは味わえない独自の魅力を放っています。

特別トークの内容



上の回の見どころ



トークショーの上の回には、尾上松也さんをはじめ、同田貫正国役の中村鷹之資さん、髭切役の中村莟玉さんなどが出演。前作の思い出や新作制作における苦労など、コアな話題に迫ります。初演からのメンバーならではのエピソードが期待され、多彩なリアクションが飛び交うトーク内容に注目です。

下の回の構成



下の回では、尾上松也さんの他に新たに加わった鬼丸国綱役の中村獅童さん、陸奥守吉行役の中村歌昇さん、加州清光役の尾上左近さんが登場します。新たなメンバーがそれぞれの役作りの経験や、初めての公演を終えた際の感想を語る様子は必見。松也さんの進行で、緊張感や楽しさが入り混じるトークが繰り広げられます。

歌舞伎の舞台から生まれた刀剣男士たちのトークは、各界で活躍する俳優陣による「刀剣乱舞」への熱い思いが詰まっています。

配信情報



歌舞伎家話第42回の配信は、以下の日時で行われます。
  • - 上の回: 7月20日(日) 20時00分配信開始(約70分予定)
- アーカイブは8月5日(火)23時59分まで視聴可能
  • - 下の回: 7月23日(水) 20時00分配信開始(約70分予定)
- アーカイブは8月8日(金)23時59分まで視聴可能

配信はイープラス「Streaming+」や楽天TVで体験できます。気軽にアクセスして、歌舞伎の魅力を再発見しませんか?

公式情報




この機会に、歌舞伎家話で刀剣男士たちの熱いトークをじっくり堪能してください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 刀剣乱舞 トークショー 歌舞伎

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。