災害リスクセミナー
2025-08-26 15:17:25

企業が取り組むべき災害リスクへの新戦略セミナーのご案内

パソナが提案する新たな防災策



2025年9月18日(木)、株式会社パソナ日本総務部が主催するオンラインセミナー『災害リスクの価値転換~事業継続のための未来想像~』が開催されます。このセミナーでは、企業が直面する災害リスクをどのように価値に転換し、事業継続を図るかという視点から、具体的な対応策を提案します。

近年、日本各地で発生する大規模な地震や豪雨により、企業の事業継続を確保するためのBCP(事業継続計画)やリスクマネジメントがますます重要視されています。企業は、単なるリスクを回避するだけでなく、それをいかに価値に変えていくかの戦略を立てる必要があります。また、職場での防災教育や意識の向上も不可欠です。

パソナ日本総務部は、2017年から防災備蓄品の調達や管理、さらにはコンサルティングを行う一貫したサービスを展開してきました。最近では、VR技術を取り入れた「バーチャル防災訓練」を提供し、eラーニングプラットフォーム「そなトレ」を通じて、多様なトレーニングを実施しています。そして、建物やインフラの修繕に関する支援も行っています。

このオンラインセミナーでは、以下の3つのテーマを取り扱います。

1. リスクを価値に変える企業戦略 - 単なる事業継続ではなく、将来を見据えた戦略の重要性

2. VRコンテンツを活用した災害体験教育の紹介 - 現実に即した防災訓練の方法を学ぶことができます

3. コミュニティの場づくりの紹介 - 知見を持ち寄ることで、新たな対策が生まれる可能性を探ります

セミナーはオンラインで行われ、参加は無料です。対象は企業の経営層や、リスク管理、危機管理、そして総務・安全衛生情報システムを担当する方々です。自社の災害対策を見直し、さらなる強化を図る良い機会となりますので、是非ご参加ください。

セミナーへの参加申し込みは、こちらのリンクからお申し込みいただけます。

お問い合わせは、株式会社パソナ日本総務部DXサービス開発部新規事業推進チーム([email protected])までご連絡ください。

このセミナーを通じて、時代の変化に対応した防災減災ソリューションを学び、企業の事業継続力を向上させるきっかけにしてください。地域社会の持続可能な発展に向けた一歩ともなることでしょう。ぜひ、お見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー パソナ 日本総務部

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。