感謝の心を伝えよう
2025-05-11 04:38:22

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが伝える感謝の心『THANKS LOVE MONTH 2025』

『THANKS LOVE MONTH 2025』で感謝の気持ちを広げる



ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、2025年5月9日(金)から6月15日(日)まで、特別な感謝月間『THANKS LOVE MONTH 2025』を開催します。これは「母の日」や「父の日」だけでなく、周りの大切な人への感謝や愛を伝えようという素晴らしいキャンペーンです。これまでの『THANKS LOVE MONTH』を継承しながら、今年で4年目を迎えます。

CSR活動との連携



今回の活動は、CSRプロジェクトのスローガン「LOVE HAS NO LIMIT(ラブ・ハズ・ノーリミット)」のもと実施されています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、地域と共に子どもたちの笑顔があふれる未来を目指して、愛を広げる活動を推進しています。感謝月間は、親愛なる人々を称え、その存在に感謝するための新しい機会を提供しています。

一日限定の特別TVCM



特に注目なのは、5月11日(日)に放映される一日限定のスペシャルTVCMです。このCMでは、コミック「ピーナッツ」に登場するキャラクター、ペパーミント パティが主役となり、「今日は、誰の日にしますか?」という問いかけを通して、家族だけではなく、身近な人々へ感謝の気持ちを伝える重要性を描いています。ペパーミント パティの心の変化を通じて、視聴者の皆さんにも大切な人への感謝を再認識していただきたいというメッセージが込められています。

多様な感謝の形



現代では、家族の形やライフスタイルが多様化しています。その中で、感謝の伝え方も変わってきています。今年の『THANKS LOVE MONTH 2025』では、パートナーや友人、同僚に対しても感謝の気持ちをしっかりと伝えることを推奨しています。特に「今日は、誰の日にしますか?」というテーマは、普段は気にしていない人々の存在に改めて目を向けるきっかけとなるでしょう。

地域とのつながり



ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、地域社会との連携を深めるために、地元の小学校へ出張授業を行ったり、「大阪・関西万博」の特別イベントに参加するなど、多彩な取り組みを展開しています。これにより、CSR活動が地域に根付くことを目指し、感謝の気持ちを社会全体に広げていくことが期待されています。

様々なプログラムの展開



期間中、パーク内では「サンクス・ラブ・グリーティング」などの限定プログラムが行われ、多くの方々に感謝の波が広がります。また、賛同企業とのコラボレーションや地域イベントも実施され、参加することで新しい体験を得ながら感謝を考える場となります。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが主催する感謝月間『THANKS LOVE MONTH 2025』は、感謝の気持ちを気軽に伝える機会をつくるだけでなく、愛の広がりを通じて持続可能な社会の実現に寄与していくことでしょう。この素敵な活動を通じて、多くの人々が周りの大切な人々に「ありがとう」と伝えることができることを願っています。皆さんもぜひ、この期間に自分の感謝を再確認し、大切な人に直接伝えましょう。感謝の輪が広がることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。