新メンズノンノモデルオーディション2025年の結果発表
2025年10月18日、千葉県幕張メッセで開催された「Rakuten GirlsAward 2025 AUTUMN/WINTER」では、メンズノンノの新専属モデルが発表され、多くの注目を浴びました。この日は、メンズノンノのスペシャルステージも行われ、そこで発表された新モデルたちが今後のファッション界を盛り上げていくことが期待されています。
合格者の紹介
合格者として選ばれたのは3名の若者たち。それぞれの個性と才能が光り、将来が楽しみな顔ぶれです。以下にその詳細を紹介します。
グランプリ&読者賞:高橋 紅輝(たかはし こうき)
- - 生年月日:2006年6月26日
- - 出身:北海道
- - 身長:188㎝
高橋さんはその透明感とたくましさで注目を集める19歳。韓国での活動にも挑戦しており、多彩な才能を感じさせます。受賞の瞬間について、「驚きとうれしさが入り混じり、頭の整理がつきませんでした」と述べ、憧れの坂口健太郎さんに影響を受けていることを明かしました。彼の美容特集や1週間コーデ特集への出演にも意欲を見せています。
準グランプリ:松岡 光(まつおか ひかる)
- - 生年月日:2005年4月4日
- - 出身:東京都
- - 身長:177㎝
松岡さんはドラムと空手の特技を持つ、アグレッシブな男で、2回目の挑戦での見事な合格です。「去年は面接までで落ち込んだ分、努力してきた」と振り返り、合格の瞬間は母と一緒で「ギャン泣き」したという感動的エピソードがあります。映画が大好きで、将来には著名な監督にインタビューをしたいという夢を持っています。
準グランプリ:籠宮 壮太朗(こみや そうたろう)
- - 生年月日:2005年1月22日
- - 出身:静岡県
- - 身長:183㎝
籠宮さんは服と美術に情熱を注ぐカルチャー通。合格発表に震えが止まらなかったと語り、両親が応援してくれていたことが嬉しかったそうです。「憧れのモデルと共演したい」と目標を持ち、京都の魅力を広める特集にも関わりたいと意気込んでいます。
メンズノンノモデルオーディションの概要
「メンズノンノモデルオーディション」は、1986年にスタートし、毎年開催される歴史あるイベントです。多くの有名人がこのオーディションから羽ばたいていくシステムは、将来のスターを育てる場として注目されています。今年のオーディションには、2,024通の応募があり、厳選な選考を経て3名の合格者が選ばれました。特に今年は、SNSを利用した課題投稿が話題を呼びました。
最後に
今回選ばれた3名の新メンズノンノモデルたちの今後の活動には大きな期待が寄せられています。公式SNSやウェブサイトにも登場していく予定で、2025年1・2月合併号では特集が組まれるとのこと。この新たな才能たちがどのように成長し、ファッション界に変革をもたらすのか、ぜひ注目してください。
メンズノンノ公式ウェブサイトやSNSをチェックしながら、次世代のスターたちの活躍に期待しましょう!