大阪の飲食店を支える!クリーンライフの挑戦
株式会社クリーンライフは、大阪に本社を置き、創業から29年にわたり飲食店向けのゴキブリ駆除サービスを提供しています。今年、契約店舗数が2,000店舗を突破したことを発表し、多くの飲食店の衛生管理に寄与していることを自負しています。
完全駆除の理念
クリーンライフのゴキブリ駆除の定義は「一匹もいなくなること」。例えば、100匹いたゴキブリが99.52%減少した場合、これは完全駆除とは言えません。スタッフの手によって、確実に0にすることを目標としており、その姿勢が高い信頼を生んでいます。
小さな影響でも、飲食店にとっては衛生管理の重要な課題です。ゴキブリが存在することが発覚すれば、顧客からの信頼を損ね、営業に直結する問題となります。クリーンライフは、こまめな作業を行うことで、店舗の信頼を守る役割を果たしています。
興味深い経営哲学
クリーンライフには営業専門のスタッフがいません。これは「一件一件の作業結果が次の仕事につながる」というポリシーに基づいています。この考え方は、年に2回の徹底的な作業に支えられています。作業は数時間にわたり行われ、社員は目の前の仕事に誠実に取り組むことでお客様からの信頼を得ています。
その結果、完全駆除率99.5%、契約更新率97.9%という圧倒的な数字が生まれました。これは全社員が仕事に誇りを持ち、真剣に取り組んでいる証でもあります。
驚異的な駆除率を実現する3つの理由
クリーンライフが98%を超える駆除率を誇る理由には、3つの確かな手法があります。
1.
年間2回の徹底作業:毎月の訪問ではなく、年に2回の徹底した駆除作業を行います。これにより、ゴキブリの繁殖を根本から防ぐことができます。
2.
ゼロ駆除保証:駆除が完全に成功するまで追加料金なしで対応する「ゼロ駆除保証」を提供。この姿勢がさらにお客様の信頼を得る要因となっています。
3.
誠実な対応:駆除ができなかった場合も、その根本原因に取り組み、技術改善を続けています。不完全な駆除を放置せず、誠実な対応を心がけています。
会社の歴史と未来のビジョン
クリーンライフの代表取締役である大野宗氏は、プロレーサーを夢見る道の途中で飲食店の劣悪な衛生環境を目の当たりにし、起業を決意しました。創業から、多くの現場で地道な作業を行い、技術力のみならず、社員一人ひとりの誠実な姿勢がこの業界での成長のカギであると実感しています。
今後も、飲食店とその顧客が安心して楽しめる衛生環境作りに努め、さらなる信頼を得ていくことでしょう。
会社概要
クリーンライフは、今後も無尽蔵の信頼に応え続ける会社であり続けることを目指します。