TVerが記録的な月間ユーザー数を達成!
2025年1月、民放公式のテレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」の月間ユニークブラウザ数(MUB)が4,120万を記録しました。この数字は、2024年8月のパリ2024オリンピック™が開催された際の記録を上回り、過去最高を更新。特に、この伸び率は前年同月比で約117%の増加を示しており、その理由には多彩なコンテンツがユーザーに支持されたことがあります。
多様なコンテンツがユーザーを魅了
1月は、スポーツライブコンテンツが大きく盛り上がりました。特に『第101回箱根駅伝』や『第103回全国高校サッカー選手権大会全国大会』など、多くの視聴者が関心を寄せるイベントがあり、スポーツ関連の再生数は昨年に比べて約120%も増加しました。
さらに、年末年始に放送された特別番組も多くの方に視聴されました。ABCテレビの『芸能人格付けチェック!2025お正月スペシャル』や、テレビ朝日の『アメトーーク!』、TBSの『グランメゾン東京』新作スペシャルなど、それぞれ注目を集めました。特に『水曜日のダウンタウン』は、昨年末に総再生数が2億回を超え、引き続き好評を博しています。
1月の新ドラマも目立ちました。特にTBSの『御上先生』や日本テレビの『ホットスポット』は、第1話の再生数が200万を超えるという好スタートを切り、合計15作品がこの数字に到達しました。新鮮なストーリーや演技が視聴者の心をつかんでいます。
アニメも大人気!
TVerでは、アニメ『薬屋のひとりごと』の第2期も放送開始され、多くのファンの支持を受ける結果となりました。年末の第1期再配信と組み合わせ、多くの視聴者に楽しんでもらっています。
TVerの今後の展望
TVerは、視聴時間や場所に縛られず、コンテンツを自由に楽しむ機会を提供しています。今後は、ドラマやバラエティ、スポーツ、アニメだけでなく、ニュースやローカル局制作の番組、さらには過去のヒット作に至るまで、さらに充実したサービスを展開していく予定です。
このような努力により、ユーザーの期待に応え続けることを目指しています。パソコンやスマートフォン、テレビアプリで常時約800番組の見逃し配信に加え、リアルタイム配信も行っています。利用しやすい環境が整っているTVerで、様々なコンテンツをお楽しみください。