「billboard classics 茅原実里 Symphonic Concert “Harmony”」開催に向けた特別企画
2025年の8月2日と3日、河口湖ステラシアターにて「billboard classics 茅原実里 Symphonic Concert “Harmony”」が開催されます。この特別なイベントに合わせて、富士急行線がビルボードジャパンと共同で、充実したコラボレーション企画を実施することが決定しました。
特別快速「茅原実里Harmony号」
公演日には、大月と河口湖を直通で結ぶ特別快速「茅原実里Harmony号」が運行されます。この列車に乗車すると、茅原実里さん本人による特別なアナウンスや、中吊りポスター、オリジナルヘッドマークなど、他では体験できない様々な楽しみがあります。列車の旅も、コンサートと同様に特別な思い出となることでしょう。
運行詳細
- - 運行期間: 2025年8月1日(金)~8月3日(日)
- - 運行時刻: 大月駅11:12発、河口湖駅12:38着
停車駅は大月、富士山、河口湖です。料金は、大月から河口湖が1,170円、富士山から河口湖が230円となります。乗車する際は、通常の運賃でご利用いただけます。
ウェルカムアナウンス
さらに、河口湖駅では公演当日限定で、茅原実里さんによるウェルカムアナウンスも放送される予定です。時間は9:00から17:00の間で、ファンにはたまらない体験となります。
河口湖駅の特別装飾
また、河口湖駅では入場券(大人180円、小人90円)を購入すれば、電車を利用しない方も改札内に入場可能です。そこで茅原実里さんとのコラボレーションによる横断幕や駅名標が設置され、訪れる皆様をお出迎えします。これも、公演の記念になること間違いありません。
装飾期間
- - 期間: 2025年7月30日(水)~8月3日(日)
駅の装飾は「Harmony」仕様に彩られ、訪れる人々の目を引くことでしょう。
コンサートの概要
この「billboard classics 茅原実里 Symphonic Concert “Harmony”」は、河口湖ステラシアター開館30周年を祝う一環として行われるシンフォニックライブです。茅原実里さんは、2009年からこの同会場でのパフォーマンスを重ねており、最多公演数を誇るアーティストとして名を刻んでいます。富士山の美しい景観が背景となるこの特別な夜、ライブパフォーマンスはきっと見逃せないものになるはずです。
会社概要
この企画を手掛ける富士山麓電気鉄道株式会社は、山梨県富士河口湖町に本社を置く鉄道事業者です。代表者は石井謙一氏で、2021年に設立されました。公式ウェブサイトでは、運行情報や詳細を随時更新していますので、訪問の際はぜひチェックしてみてください。
公式HPはこちらから
この夏、特別な旅と音楽の融合を体験しに、ぜひ「茅原実里Harmony号」に乗って、コンサートを楽しみに行きましょう!