「そよぎEXPO」最速先行
2025-11-21 11:32:43

声優・梶裕貴が手がける3DエンタメLIVE「そよぎEXPO」最速先行チケット販売スタート

声優・梶裕貴がプロデュースする新感覚3DエンタメLIVE「そよぎEXPO」



2026年3月8日(日)に東京ガーデンシアターで開催される3DエンターテインメントLIVE「そよぎEXPO」。このイベントの最速先行チケットの販売が本日10時から、特設サイトでスタートしました。チケットを手に入れて、最前線のエンタメを体験しましょう。特設サイトへのリンクはこちらです。

新たなエンタメのカタチ「そよぎEXPO」



「そよぎEXPO」は、声優・梶裕貴が手掛ける音声AIプロジェクト【そよぎフラクタル】の一環として立ち上げられました。本イベントの理念は、AIと人間が共創することによって新しい表現を生み出すというものです。3Dモデル化されたキャラクター「梵そよぎ」が、梶裕貴と共に朗読劇やアフレコ、デュエットパフォーマンスを行う予定です。

このイベントでは、デジタルとアナログの融合を体感でき、これまでにない体験が待っています。さらに、漫画家・堀越耕平によって描かれたキービジュアルや、豪華なアーティスト陣によって制作された楽曲も見どころです。これらはすべて「そよぎEXPO」のために捧げられたものです。

詳細な開催概要



  • - タイトル: 梵そよぎ 1st EXPO「0rigin (オリジン)」
  • - 出演者: 梵そよぎ、梶裕貴、岡本信彦、寺島拓篤、山下大輝、下野紘(昼公演のみ)
  • - 日程: 2026年3月8日(日)
- 昼公演: 13:00開演
- 夜公演: 18:00開演
  • - 会場: 東京ガーデンシアター
  • - 座席: 全席指定(未就学児は入場不可)

チケット情報



  • - 昼夜通し券:
- アリーナ席: 18,000円(税込)
- スタンド席: 16,200円(税込)
  • - 昼公演・夜公演:
- アリーナ席: 10,000円(税込)
- スタンド席: 9,000円(税込)

通し券を購入すると、昼・夜公演で同一のお席となりますのでご注意ください。

最速先行チケットの申し込みは、2025年11月21日(金)10:00から2025年12月14日(日)23:59までの期間です。お早めにお申し込みを!

配信スタートのコンピレーションアルバム「0rigin」



「そよぎEXPO」のために制作されたコンピレーションアルバム「0rigin」が、今日から各音楽配信サービスでリリースされました。このアルバムには、豪華なアーティスト陣によって書き下ろされた18曲が収録されています。

アルバム収録曲(収録順)


1. 0rigin - 水槽
2. Border - 堤 博明
3. 環世界 - KOHTA YAMAMOTO
4. Curtain Call - 横山 克&天城サリー
5. ペイル・ブルー・ドット - 斉藤 壮馬
6. I WANNA KNOW - AMADEUS
7. v01cez - 澤野 弘之
8. 梵能オーケストラ - 森久保 祥太郎
9. 聲の唄 - 豊永 利行
10. 雫花に梵 - 桑原 聖
11. かなたとこなた - 林 ゆうき
12. Heartfelt - 伊東 健人
13. 電波Jack - 下野 紘
14. 神がかりときめキュン! - るぅと
15. ねむねむびよりzZZ - 小岩井 ことり
16. 蜃気楼なんかじゃない - UNISON SQUARE GARDEN
17. 言葉にできないのに - 大原 ゆい子
18. 千年後のボクへ - Revo

詳しい内容やアルバムの視聴は、こちらをクリック

梶裕貴と梵そよぎの魅力



梶裕貴は、数々の人気アニメ作品に出演している実力派声優です。自身の声を元にした音声合成ソフト「梵そよぎ」を通じて新しいエンタメの形を模索しています。彼の独特な声質は、心に響く力を持ち、人々に癒しを与え続けてきました。

「そよぎEXPO」はそんな梶裕貴の新たな挑戦でもあり、音楽の楽しさや、AIと人間の共創の素晴らしさを堪能できる貴重な機会です。あなたもぜひ、最新のエンタメを体験してみてください。私たちの想像を超える、新しい世界が待っていることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 梶裕貴 そよぎフラクタル そよぎEXPO

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。