快適な住まいを探るトークイベント、横浜で開催
建築や住宅デザインに関心のある皆さんに朗報です!2025年8月23日(土)、東京都市大学 横浜キャンパスにて、「住まいの快適性を考える」と題したトークイベントが開催されます。このイベントは、建築資料研究社が発行する雑誌『住宅建築』の2025年6月号および『人・建築・地球とエクセルギー環境物理学入門』の発売を記念したものです。現地参加とLIVE配信のハイブリッド形式で参加費は無料となっています。
トークイベント概要
このイベントを通して、建築家たちが健康で快適な住まいとは何か、どうあるべきかを考えます。特に、2025年6月号では「住まいと健康」というテーマに焦点を当てており、住環境の重要性が増している現代にふさわしい内容になっています。
第1部では、建築環境分野の専門家である宿谷昌則氏が快適性についてユーモアを交えつつお話しします。どんな環境が快適なのかを深く掘り下げる貴重な機会です。その後の第2部では、伝統的な価値観を活かした住まいづくりを実践している山田貴宏氏と、素材を吟味した建築に取り組む佐藤欣裕氏という二人の登壇者が、それぞれの視点から刺激的なお話をしてくれます。
イベントの魅力
このイベントはただの講演会ではありません!最終的には、登壇者たちと参加者との間でトークセッションも用意されています。住環境設計に関する疑問や、他の参加者との意見交換を通して、視野を広げる絶好のチャンスです。現地参加者には、特典として住宅建築創刊号または環境特集号の電子版をプレゼントするほか、宿谷氏の著書サイン会や懇親会も企画されています。
開催詳細
- - 日程: 2025年8月23日(土)14:00~17:00(現地受付開始:13:00)
- - 会場: 東京都市大学 横浜キャンパス 3号館2階32A教室
(〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1)
- - アクセス: 横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅から徒歩8分
- - 定員: 現地参加180名(先着)、ライブ配信参加200名
- - 費用: 無料
参加方法
参加希望の方は、公式サイトから事前登録が必要です。参加者には、住宅建築関連の書籍も会場限定で販売されるので、この機会に新しい知識を得るとともに、住まいにまつわる様々な情報を手に入れられます。
快適で健康的な住まいを実現するためのヒントやインスピレーションを、トークイベントで得られること間違いなしです。この機会をお見逃しなく!