朗読劇「富江」の新曲
2025-10-29 12:57:20

声優・笠間淳と増元拓也が参加!朗読劇「富江」新曲発表

朗読劇「富江」×カサマス企画の新たな挑戦



大阪に設立された(有)カサマス企画が、ホラー漫画の第一人者・伊藤潤二の代表作「富江」とのコラボレーションを発表しました。このコラボレーションでは、同作が朗読劇という形で上演され、その中で新しい楽曲の披露が予定されているのです。この朗読劇は、2026年1月にヒューリックホール東京で行われ、声優の笠間淳さんと増元拓也さんが参加する予定です。

「富江」は、富江という絶世の美女がもたらす恐怖と混沌の物語です。富江の美貌に魅せられた人々がどのように運命に翻弄されるのかを描いており、その背後には妖しい魅力が存在します。脚本と演出を担当するのは、劇団「牡丹茶房」を主宰する烏丸棗(からすまなつめ)氏。彼の独特な視点で作り上げられる地獄のような世界観に期待が寄せられています。

タイアップ楽曲について


カサマス企画が手掛ける新曲は、2025年12月15日に「Be my one」というタイトルで配信される予定です。この楽曲は、ホラーというジャンルに特化した作品の世界観をテーマに、独自の魅力を引き出すことを目指しています。作詞にはPA-NON、作曲・編曲は秋山健介が担当しており、彼らの音楽的才能が如何なく発揮されることでしょう。

新曲の製作において、笠間淳さんと増元拓也さんは声優としても参加。物語の中で、富江に翻弄される男性のキャラクターを演じ、朗読劇の演出に色を添えます。また、彼らはかつて都市伝説をテーマにしたユニークなコラボイベントも成功させており、今回のプロジェクトもその延長線上にあると言えます。

朗読劇の詳細


朗読劇「富江」は、2026年1月12日から1月18日までの6日間、ヒューリックホール東京で上演されます。全10公演が予定されており、27名以上の声優、俳優、怪談師が日替わりで出演します。参加するキャストも豪華で、佐倉薫さん、井澤詩織さん、伊藤かな恵さんなど、数々の実力派声優が揃います。

チケットはすでにイープラスで先行予約が開始されており、ファミリーマートで入手可能です。グッズ販売や様々な企画も温められている中、この朗読劇がどのような形で展開されるのか、今後の情報に注目です。

カサマス企画について


カサマス企画は、「世の中のありとあらゆる不思議の解明」をモットーに設立された事務所で、声優の活動を通じて日本の伝説や都市伝説に関する楽曲を発信してきました。彼らの取り組みは、新しい形のエンターテインメントを提供し、ファンとの距離を縮める試みだといえるでしょう。

心温まる歌詞と緻密な演出の新疆劇、ぜひ一度、その目で体験してみてはいかがでしょうか。特に、伊藤潤二の魅力的な作品を好きな方や、ホラーが好きな方にはたまらないイベントになることでしょう。詳細は公式ウェブサイトやSNSでチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 伊藤潤二 カサマス企画 富江

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。