新年のシルク・ドゥラ・シンフォニー
2025-09-17 10:12:25

2026年の幕開けを、シルク・ドゥラ・シンフォニーで体験しよう!

シルク・ドゥラ・シンフォニー:感動の舞台が札幌に!



2026年の新しい年を迎えるにあたり、間違いなく注目を集めるイベントがあります。それは、世界的に評価の高いエンタテインメント「シルク・ドゥラ・シンフォニー」です。このイベントは、サーカスのアーティストたちがフルオーケストラとの共演を果たす、ユニークなパフォーマンスです。1月7日(水)、札幌文化芸術劇場 hitaruにて開催されます。

この公演はこれまでの成功を受けて、4度目の来日となります。「シルク・ドゥラ・シンフォニー」は2006年に設立され、以来アメリカを中心に、カナダや中南米、さらには日本でも広がりを見せています。特に全米では年間100回近くの公演を行っており、どの公演もチケットが瞬時に完売するほどの人気を誇っています。

驚きと感動のパフォーマンス



公演では、エアリアル、ジャグリング、コントーション、バランシング・アクトなど、技術と芸術性が融合した数々のパフォーマンスが展開されます。高く舞い上がるアーティストたちの姿は、まるで夢の中にいるかのような感覚をもたらします。また、フルオーケストラによる生演奏が、これらのパフォーマンスを一層引き立てます。

毎回新たな演目が用意されており、今年も超名曲が登場します。「カルメン」や「美しく青きドナウ」、さらには「天国と地獄」といったクラシックの名曲が、特別編成のスーパーオーケストラにより披露されます。指揮者のヨハネス・ヴィルトナーは、ウィーン・フィル出身の名指揮者で、クラシックファンにはたまらない選曲が期待されています。

チケット情報と詳細



チケットは2025年9月18日(木)10:00から先行販売が開始され、10月6日(月)10:00からは一般販売がスタートします。販売価格はSS席15,000円、S席13,000円、A席8,500円、B席6,500円と、各種用意されています。特に、S席は2階席の可能性もあることにご注意ください。

この素晴らしいパフォーマンスを体験するために、ぜひ前もってチケットの手配をしておきましょう。イベント情報をさらに詳しく知りたい方は、公式サイトをチェックしてください。

まとめ



「シルク・ドゥラ・シンフォニー」は、ただのエンターテインメントを超え、サーカスと音楽の真の融合を楽しむことができる貴重な機会です。この驚きに満ちた大スペクタクルが、2026年の始まりをより特別なものにしてくれることでしょう。札幌での開催を楽しみにして、準備を進めていきましょう!

詳しくは、公式サイトをご覧ください。また、SNSでも最新情報を随時公開していますので、そちらもお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。