産業動物保護と推し活が織りなす新しい記念日
株式会社ウィーブが手掛ける新たなウェディングサービス「oshi-dori」が、2025年8月に沖縄で始まります。このサービスは、第一弾は北海道、第二弾は岩手で実施されてきましたが、今回は沖縄の美しい自然の中で特別な体験が提供されます。
oshi-doriとは?
「oshi-dori」は、TwitterやInstagramで日々の思い出を共有する“推し活”文化を取り入れた映像体験型のウエディングサービスです。単なるフォトウェディングに留まらず、物語性や没入感を加えた体験を提供します。この新しい提案は、特にカップルが人生の大切な瞬間を、より自由にそして自分らしい形で迎えるための素晴らしい選択肢となります。
美しい舞台「ホースガーデン ちゅらん」
沖縄県うるま市の「ホースガーデン ちゅらん」は、引退競走馬や保護された動物たちがのびのびと過ごす牧場です。ここでは、スパークルメノウ、アンシンカブル、アサクサポイントなどの馬たちと触れ合うことができ、訪れる人々に癒しをもたらしています。加えて、美しいビーチでの乗馬体験や馬のお世話体験などが行え、特別な一日をより一層魅力的なものにします。
動物たちとのふれあいを通じて
このサービスの最大の特徴は、撮影費用の一部が動物たちの飼料代や医療費に使われることです。カップルが特別な日を祝いながら、動物たちの生活の一端を支えることができる仕組みになっています。つまり、記念日を祝うことが、そのまま命を守る活動につながるのです。
動物福祉と地域経済への貢献
この新しい記念日には、動物福祉だけでなく地域経済にも好影響を与える可能性があります。県外からのカップルが沖縄を訪れることで、地域の観光や宿泊施設にも利益がもたらされます。「祝うことが、守ることにつながる」という新たな概念がここ沖縄から発信されることで、さらなる人々の関心を引き寄せ、支援を拡大することが期待されます。
過去の反響と今後の展望
「oshi-dori」は、2024年11月に北海道での第1弾をスタートし、その後岩手での第2弾も好評を博しました。特に、引退馬との共演撮影は競馬ファンから称賛を浴び、多くの参加者が特別な経験を味わったと語っています。今後もこのサービスはさまざまな施設での展開が計画されており、エンターテインメントと動物福祉が融合した新たな体験を提供していく予定です。
最新情報のチェック
詳細な情報や今後の展開については、公式サイトやInstagramで随時更新されています。特別な一日を彩る映像の魅力をぜひ体験してみてください。
会社概要
ウィーブは大阪市北区に本社を構えており、2000年に設立されました。様々な革新的なサービスを通じて、結婚式や並度ウエディングを多彩な形でサポートしています。
この特別な体験を通じて、カップルの皆様が大切な記念日をさらに意味のあるものにし、動物たちの未来に寄与できるよう願っています。