LADY GO CUPの魅力
2025-11-06 13:30:49

女子プロゴルファーが魅せる新たな挑戦「センコーグループ LADY GO CUP」

あなたも注目!女子ゴルファーの未来を切り拓く大会



11月8日(土)に蒲生ゴルフ倶楽部で開催される"センコーグループ LADY GO CUP"は、30歳以上の女子プロゴルファーが参加する新しい試みです。この大会は無観客で行われるため、視聴者はBS放送局「BS10(ビーエステン)」や公式アプリ「つながるジャパネット」を通じて、自宅から選手たちの迫力あるプレーを楽しむことができます。

新しい時代を創る「LADY GO」プロジェクト



「LADY GO」とは、女子ゴルファーが主体となり、自身の活動を広めるプロジェクトです。近年、結婚や出産後もプロとして活躍し続けるミセスゴルファーやママさんゴルファーが増えており、彼女たちの活躍が注目されています。社会全体が女性の活躍を支援する流れの中、この大会はその象徴とも言えるイベントです。

大会では、ペアマッチ形式で戦う選手たちが、競技を通じて新たな挑戦を試みます。30代以上の女子プロゴルファーたちが自らの経験を活かし、後進への道を照らす姿勢が感じられることでしょう。

注目の人気選手たち



大会には、有村智恵選手、佐藤のぞみ選手、佐伯三貴選手など、実力派の女子プロが集結します。この30名の選手たちは、それぞれのペアに分かれてダブルス戦を繰り広げます。彼女たちの息を呑むプレーをテレビやSNSを通じて目にできるチャンスです。

ゴルフの魅力を伝えるための多角的アプローチ



「LADY GO」は、女子プロゴルファーたちがSNSでファンとの交流を深める活動も展開しています。2020年からは公式SNSを通じて、選手の素顔や引退後の生活などを紹介し、ファンとの距離を縮めることを目指しています。また、地域のゴルフ場や企業とのタイアップ企画も進められています。

放送日時と視聴方法



当大会は、BS10で11月8日(土)12:00から放送されます。また、同日、無料アプリ「つながるジャパネット」でも放送を楽しむことができます。実況は福田典子さん、解説は佐々木慶子さんが担当し、見どころを余すところなくお伝えします。

女性ゴルファーたちが自身のキャリアを見つめ直し、新たな挑戦をする「センコーグループ LADY GO CUP」の観戦は、彼女たちの力強い姿に勇気をもらえることでしょう。ぜひこの機会に彼女たちの魅力あふれるプレーをご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 女子プロゴルフ LADY GO センコーグループ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。