浜田雅功展開催
2025-10-17 19:02:23

浜田雅功の個展「空を横切る飛行雲」がついに開催!

浜田雅功の個展「空を横切る飛行雲」が開催



ダウンタウンの浜田雅功が初めての個展「空を横切る飛行雲」を麻布台ヒルズ ギャラリーで開催しています。この展覧会は、10月19日から12月21日までの期間限定で、さまざまなコンテンツが用意されています。

開幕セレモニーの模様


10月16日には、オープニングセレモニーが行われ、浜田雅功自身が登壇し、来場者に感謝の意を表しました。彼のユーモアに富んだ挨拶や、自身の作品を紹介する姿は、会場を一気に和やかな雰囲気へと変えました。特に、自身が描いた作品「最後の晩餐」を背景に、「皆さん半笑いですが、自分なりに一生懸命描いたつもりです」と語り、会場の笑いを誘いました。

また、浜田自身が描いた原画を基にした彫刻作品「ライオン」も登場。完成した立体作品を見た浜田は、「立体にするといいですね」と感心しつつも、自身の絵の一部にとまどう様子を見せ、観客を楽しませました。

展覧会の魅力


本展の見どころは多岐にわたります。展示空間は建築家ユニット・dot architectsが構成しており、浜田雅功の生まれ育った尼崎をイメージした「架空のまち」が再現されています。これにより、来場者はまるで浜田のホームタウンにいるかのような体験ができます。さらに、銭湯や居酒屋など、生活の一部を切り取った風景の中に、浜田の作品が溶け込んでいます。

また、参加型アートとして最も注目されるのが、浜田が描いた「最後の晩餐」の線画に、来場者が着色するプロジェクトです。参加者一人一人の色が加わることで、作品は展覧会の期間中に完成へと近づき、日々新たな表情を見せます。このような成長過程を体験できる機会は滅多にありません。

最新技術を用いた作品


さらに展覧会では、最新のAI技術を使った「閑話 はまだましゃべり」も展示されています。このインタラクティブなアート作品は、浜田が生み出したキャラクターが語りかける言葉に反応し、来場者とのコミュニケーションを楽しめる仕組みです。まるでキャラクターが命を持ったかのように感じられるこの体験は、会場を訪れた人々にユニークで記憶に残る時間を提供しています。

充実したグッズ販売とカフェ


個展の会場内には、公式図録やストリートブランドとのコラボ商品を取り揃えたショップ「雑貨 はまだショプとし」があります。また、浜田自身が命名したコラボカフェ「喫茶 はまだまさとティー」では、独自のメニューも楽しめます。展示後は、これらのグッズやカフェでさらに浜田雅功の世界観を感じてみてはいかがでしょうか。

チケット情報


展覧会は土日祝日は10:00から20:00まで、平日は18:00までの開館で、一部の特別チケットが人気を博しています。特に「限定アートピース付チケット」は完売となっており、他にも様々な特典が用意されています。詳細は公式ウェブサイトを参照してください。

ぜひ、このユニークで楽しい浜田雅功の世界を体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 浜田雅功 麻布台ヒルズ 空を横切る飛行雲

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。