大阪の街で新たなエンタメ体験!
大阪の街中が明るく、賑やかに変わりつつあります。その中心にあるのが、株式会社NTTドコモ・スタジオ&ライブと株式会社LIVE BOARDが共同で始めた新しい試み、オリジナルの時報サービスです。このサービスでは、有名なタレントや芸人が登場し、街を行き交う人々に時間をお知らせします。知らず知らずのうちに、彼らのユーモア溢れるメッセージで一日が少し楽しくなること間違いなしです。
どんな芸人が登場するの?
今回参加するのは、細川たかしやフットボールアワーの後藤輝基、レイザーラモンRG、椿鬼奴、さらにはゆうちゃみなど、個性的でユニークなタレントたちです。彼らがランダムに登場しては、軽やかに「現在の時間」を伝えてくれます。通行人たちは思わず笑ってしまうかもしれませんし、その瞬間、一緒に時間を楽しむことができるでしょう。
新しい時報の形
これまでの時報は、無機質で単調なものでした。しかし、この新たな試みでは、1日10回以上の時報放映を行うことができ、しかも複数の場所で同時に楽しむことができるのです。業界初とも言えるこのサービスは、通行人に新たな楽しみを提供し、エンターテイメントの新しい形を創り出しました。配信期間は2025年2月12日から3月26日までで、新橋のGINZA GATE BOARDや中目黒の野尻ビル、そして新宿の長野屋ビルなど、様々な場所で楽しむことができます。
歌謡オーディション番組『ミスタートロット ジャパン』
この時報の背景には、韓国の大人気歌謡オーディション番組『明日はミスター・トロット』が関係しています。この番組が日本に上陸し、最終的には74人の競争者の中から初代Mr.TROTが決定されることになります。歌に情熱を持つ人なら、どんな人でも楽しめる内容となっており、あなたの心に響く瞬間がきっとあるでしょう。
番組の公式サイトやYouTubeチャンネルも開設されており、フォローしておくと、最新情報やパフォーマンスをチェックできます。また、SNSやLINEアカウントでの情報発信も予定されています。
まとめ
新たなエンタメサービスが大阪を含む首都圏で展開され、通行人たちに楽しいサプライズを提供しています。未来のエンターテイメントとして、新しい形の時報はどう進化していくのか、これからも楽しみです。さあ、街中でおもしろい瞬間を見逃さないように、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?