龍の踊ってみた
2025-09-02 20:38:51

18歳ダンサー龍が昭和歌謡の名曲で踊ってみた動画を公開!

18歳ダンサー「龍」が踊る昭和歌謡の世界



REAL AKIBA GROUPがお届けする、「元気」と「楽しさ」をテーマにしたダンスパフォーマンスチーム、REAL AKIBA BOYZ(RAB)。その最年少メンバーである龍(りゅう・18歳)が、昭和歌謡の名曲を使った「踊ってみた」動画が公開され話題を呼んでいます。特に注目されるのが、DJシーザーがプロデュースしたCD『昭和100年JAPANESE CITYPOP NON-STOP BEST MIX』とのコラボです。

龍の魅力を引き立てる映像演出


動画では、松原みきの「真夜中のドア〜Stay With Me」、ハイ・ファイ・セットの「中央フリーウェイ」、そして国分友里恵の「スノッブな夜へ」の3曲をDJミックス形式で使用し、当時の昭和の雰囲気を感じさせるレトロなMV風に仕上げられています。映像を手掛けたのは神宮司監督で、エネルギッシュでありながら繊細さを兼ね備えた龍のダンスパフォーマンスが、ノスタルジックな楽曲と見事に調和しています。

こちらから動画をチェック!

REAL AKIBA BOYZのさらなる展開


RABは、9月24日にフルアルバム『ぼくらのマスターピース』をリリースし、10月4日には東京体育館でのワンマンライブ「REAL AKIBA BOYZ ONEMAN LIVE〜 僕らのマスターピース 〜」が控えています。最近の活動の幅を広げる中で、今後のさらなる展開にも期待が寄せられています。

龍のダンスキャリアと今後の動向


龍は、3歳からバレエとジャズダンスを始め、ストリートダンスにも6歳から親しんできました。彼の卓越したスキルは、多くのダンスバトルでの勝利に現れています。特に、2023年には「マイナビDANCEALIVE」HIPHOP部門で優勝を果たし、キッズダンス界でもその存在感を示しています。「REAL AKIBA JUNIORZ」というジュニア組織も誕生し、アニメや声優、メロンパンが大好きな彼の活動は多岐にわたります。

昭和歌謡とダンスの新たな融合


今回のプロジェクトによって、昭和歌謡の持つ魅力を現代の観点から新たに表現することが可能となったのは、龍のダンスパフォーマンスにとっても新たな価値を生む試みです。ビジュアル的にも楽しませてくれる映像作品は、ダンスファンのみならず、昭和の音楽に親しんできた多くの人々にとっても優れた作品といえるでしょう。

龍の公式SNSをフォローしよう


彼の今後の活躍を見逃さないためにも、公式SNSをチェックしてください。ぜひフォローして最新情報を逃さず受け取ってください!


さいごに


RABはネット上での再生回数が5億を超えるなど、その存在感を強めています。世界各国のフェスにも参加し、そのパフォーマンスは多くのオタクやアニメファンから支持を集めています。これからも、若きダンサー龍を中心に、さらなる活躍に目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京体育館 RAB 昭和歌謡

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。