ジーゼ、あまた社とシリウススタジオを迎え新たな挑戦へ
株式会社ジーゼ(大阪市西区、代表取締役:鈴木智洋)は、あまた株式会社および株式会社シリウススタジオのグループ化に伴い、新しい経営体制を発表しました。これにより、ジーゼは、ゲーム開発のさらなる強化を図りつつ、VRやXR領域における技術革新を目指します。
新しい取締役陣が加わり、体制を刷新
新経営体制の創出には、ジーゼの執行役員、島田匡輔が取締役に就任し、あまた社の代表取締役会長兼社長である髙橋宏典、シリウススタジオ社の取締役副社長・入江秀毅が執行役員として参画します。これにより、日本最大級のVR・XRゲーム開発体制が実現し、ますます多様化するゲーム市場に柔軟に対応できる体制が整いました。
ゲーム市場での新たな挑戦
現在、ゲームデベロッパーには多岐にわたるデバイスへの対応力と、高度な表現技術が求められています。ジーゼは、あまた社とシリウススタジオ社との強力なパートナーシップを活かして、マルチデバイスに対応したゲームの開発を進めます。この新体制の下、ジーゼは新たな挑戦に取り組み、ユーザーに革新的な体験を提供することを目指しています。
各グループ会社の強みを融合
ジーゼグループは、それぞれの特性を活かし、ソーシャルゲーム、VR・XRゲーム、コンシューマーゲームのすべてに対応する開発体制を整えました。この連携を通して、幅広いユーザーのニーズにお応えし、新しいゲーム体験を提供することを宣言しています。特に、VRとXRの技術を駆使したゲーム開発は、あまた社とシリウススタジオ社の協力によってさらに進化し、次世代のエンターテインメントをリードすることが期待されています。
代表取締役鈴木のコメント
鈴木智洋代表は、「現在、VR・XRデバイスの普及が進んでおり、ゲームデベロッパーにはマルチデバイス対応だけでなく、多様なビジュアル表現能力が求められている。新たな経営陣の加入によって、我々はこれまで以上に挑戦し、日本のゲーム産業を前進させることができると信じています」と述べています。
この言葉からも、ジーゼが新しい時代を迎え、さらなる飛躍を遂げるために全力を注いでいる姿勢が伺えます。
今後の展望
ジーゼとそのグループ会社は、これからも革新的なゲーム体験を提供し続けることを目指してまいります。ユーザーが期待するクオリティの高いコンテンツを提供するために、今後もそれぞれの強みを発揮し合い、業界全体の成長にも尽力していく方針です。
企業の成長と進化がめざましい今、ジーゼがどのように新たな挑戦に乗り出し、ゲーム業界での地位を確立していくか、今後の展開に注目です。