「HITSTER」- 日本初上陸の音楽ボードゲーム
音楽ファンの皆さん、待望のボードゲーム「HITSTER」がついに日本語版として発売されました!2025年11月14日から全国で楽しむことができるこのゲームは、オランダ発のベストセラーゲームで、2023年には一気に全世界に広まった注目の作品です。特に、音楽を題材にしていることから幅広い年代の人々が参加でき、家族や友人との楽しいひとときを過ごすのにぴったりなアイテムです。
どのように遊ぶのか?
「HITSTER」のプレイはとてもシンプルながら、白熱した展開が楽しめます。まず、DJ役のプレイヤーが「ミュージックカード」を引き、QRコードを使ってアプリで曲を再生します。その後、参加者は曲のリリースされた年を予想し、仲間と共に時系列に並べていきます。正解したらカードを獲得するというこの流れは、音楽の知識を競うだけでなく、瞬時の判断力も試されるスリリングな要素を含んでいます。
知らない曲でも盛り上がれる!
「HITSTER」では、古い名曲から2024年の最新ヒットまで300曲以上が収録されています。なじみのある楽曲から、意外な新曲までさまざまな音楽が楽しめるため、参加者は自分自身の音楽的な幅を広げつつ、同時に新たな発見を体験できます。SNSではすでに多くのユーザーから「知らない曲でも楽しめる」という声が上がっており、例えば、年代が異なる友達とも一緒に盛り上がれるのが魅力の一つです。
どこで遊べるのか?
「HITSTER」は、カラオケパセラ秋葉原電気街店で常設されているため、実際に現地で体験することも可能です。カラオケと組み合わせて楽しむことができるこのスタイルは、年末年始のパーティーなど、大人数で集まる際にぴったりです。ゲームを盛り上げた後には、歌ってさらに楽しいひとときを過ごしましょう。
製品情報
製品名:HITSTER 日本語版
価格:3,600円(税込3,960円)
発売日:2025年11月14日
JANコード:4543471004789
プレイ人数:2-10人
対象年齢:16歳以上
プレイ時間:約30分以上
詳しい情報は
公式サイトをご覧ください。
まとめ
音楽で遊ぶ新しい形として、多くの音楽ファンやゲーム愛好者に支持される「HITSTER」。このオリジナルのルールやバリエーションに加え、多世代で楽しむことができる要素は、今後のイベントや集まりでの盛り上がるきっかけを作ってくれるはずです。音楽の力で絆を深め、楽しい思い出をたくさん作りませんか?