ゆめかいろプロジェクト
2025-10-27 12:52:51

ファン参加型アイドル育成プロジェクト、ゆめかいろプロダクションの始動

AIとファンの共創プロジェクト:ゆめかいろプロダクション



KLab株式会社が新たに始動させたプロジェクト『ゆめかいろプロダクション』は、ファンのアイデアや投稿が反映される共創型のアイドル育成企画です。このプロジェクトの特徴は、ファンがSNSでアイドルに関する内容を投稿することで、AIがその情報を学習し、アイドルの個性や物語が進化していく仕組みです。これにより、ファンは自ら「プロデューサー」として参加し、アイドルの成長に貢献できるのです。

みんながプロデューサー(#みんプロ)とは?


このプロジェクトのテーマ「みんながプロデューサー(#みんプロ)」は、ファンが提案したイラストやアイデアを元にAIが学習し、それを新たなキャラクターのイメージに反映します。例えば、ファンが「このキャラクターに元気なイメージが似合いそう!」といった投稿をすると、その内容がAIに取り込まれ、次回提示されるキャラクター画像に変化が現れます。

ファンの提案はキャラクターの「DNA」として記録され、キャラクターの進化の履歴が確認できる仕組みも展開予定です。こうした流れが、ファンとアイドルの距離を一層近づけ、エモーショナルな結びつきを生む要因となります。

第1期生のメンバー紹介


今回発表された第1期生の5名のアイドルキャラクターは、それぞれ異なる個性やバックストーリーを持っています。

  • - ゆめみなな:みんなの夢を応援する存在で、「夜空の案内人」として星の光で夢を照らします。
  • - 水墨まほろ:絵描きの家系に育った彼女は、厳格な環境からくる独特の魅力を持つキャラクターです。
  • - 花咲みもざ:癒しの笑顔と共に「花咲花店」で働く看板娘で、周囲に花を咲かせる人気者です。
  • - 小熊こまめ:日常をまるくする愛らしい女の子で、秘密基地でお菓子作りを楽しんでいます。
  • - 月窓ろみ:心の音を聞く能力を持ち、周囲の人々を癒すことを使命としています。

今後の展開と可能性


『ゆめかいろプロダクション』の活動は始まったばかりですが、今後は楽曲制作や映像配信といったコンテンツを通じてファンとアイドルの新しい物語を展開していく予定です。アイドルたちの未来を共に創造するために、ぜひSNSで「#みんプロ」のタグを付けて参加してみてください。もしかすると、あなたの声やアイデアが、彼女たちの未来を大きく変えるかもしれません。

まだまだ始まったばかりのこのプロジェクト。今後の展開にもぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: AIアイドル ファン参加型 ゆめかいろプロダクション

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。