自分だけのオリジナルトレカを!
株式会社ノハナが送る新機能「chamicaオフィシャル」が話題になっています。これは、アーティストやキャラクターの公式素材を使用して、自分だけのトレカ風プリントを作成できるという画期的なサービスです。第一弾として、人気の2.5次元アイドルグループ「すとぷり」の公式イラストが使用可能になります。特にファンにとって、自分のお気に入りのメンバーのイラストを選び、背景やフレーム、スタンプを自由に組み合わせてトレカを作れる機会は、非常に魅力的です。
サービス開始の背景
最近、ファン活動の一環として、自作のトレカや手作りグッズを楽しむ人が増えていますが、著作権の関係から手を出しにくいと感じる人も多かったようです。ノハナは「自分だけのグッズを安心して作成できるサービスがあれば」との思いから、この新しい機能を立ち上げました。公式の素材を使うことで、ファンは安心して、また自由に自分自身の創作を楽しむことができるようになりました。
すとぷりの印刷サービスの詳細
このサービスは2025年7月24日(木)から開始され、対象となるのは「すとぷり」のメンバー全員です。莉犬、るぅと、ころん、さとみ、ジェル、ななもり。といった人気メンバーの公式イラストを使用できます。具体的には、約35点の公式イラストから選べるほか、背景やフレーム、スタンプも豊富に取り揃えられています。
料金については、すとぷりの公式イラストを使用する場合が330円、自分の写真の場合は220円。さらに配送料は330円で、すべて税込での価格です。トレカサイズのプリントは約89mm×63mmで、光沢紙仕上げとなっていますので、仕上がりのクオリティも期待できます。
注文方法は簡単!
アプリを通じて作成や注文ができ、利用者は約10日で自宅に配送される仕組みです。支払いはクレジットカードやコンビニ決済が可能なため、手軽に利用することができます。具体的な作成方法は以下の通りです。
1. アプリを起動し、「chamicaオフィシャル」を選択。
2. 「公式画像からつくる」か「スマホの写真からつくる」を選択。
3. 選びたい画像を表示し、編集や枚数変更。
4. 背景、フレーム、スタンプでデコレーション。
5. 仕上がりを確認し、注文へ。
6. 支払いを済ませて注文完了。
chamicaについて
「chamica」は、トレカサイズの写真をプリントできるアプリです。特に推し活やペット、子どもなどの思い出をカードにすることで、新たな楽しみ方を提案しています。手軽に持ち運べるデザインは、ファンとしての喜びを更に広げてくれることでしょう。
すとぷりについて
「すとぷり」は、リーダーの「ななもり。」を中心にした2.5次元アイドルグループです。彼らはYouTubeを中心に活動しており、驚異的な再生数やフォロワー数を誇ります。2023年には全国ツアーを成功させ、NHK紅白歌合戦にも出場するなど、ますます注目を集めています。
このように、推し活を楽しむ新たな形として「chamicaオフィシャル」が注目される中、ぜひ自分だけのオリジナルトレカを作ってみてはいかがでしょうか。アプリのダウンロードは
こちらからどうぞ。