バウヒュッテ新製品登場
2025-02-13 13:03:08

新登場!モニター上空に設置可能なバウヒュッテのトールマイクアーム

新登場!モニター上空に設置可能なバウヒュッテのトールマイクアーム



2025年2月、ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」が新製品「トールマイクアーム BMA-111MK」を発売します。このマイクアームは、モニターの上部からマイクを設置できるもので、ゲーマーにとって快適な環境を実現するための革新的なアイテムです。

マイクアームの特徴



このトールマイクアームの一番の特徴は、その高さ調節機能です。通常のマイクアームではモニターが邪魔になってしまうことが多いですが、BMA-111MKはモニターを越えてマイクを設置できるため、視界が広がり、集中してゲームを楽しめます。マイクが画面に被らないので、プレイに没頭できますね。

高さ調整機能



アームは3段階の高さ調整が可能で、モニターの上からのハイポジション設定だけでなく、デスクの下から伸ばすロープロファイルにも対応しているのが魅力。使うシーンやデスクの個別環境に応じて、最適な高さに調整することができます。これにより、ユーザーは自分の好きな位置にマイクを設置し、快適に使用できるのです。

自由なポジショニング



アーム部は上下の角度調節や左右のスイングができる可動タイプ。口元の位置に合わせて微調整が可能で、使わない時には横にたたんで目の前に邪魔が入らないように避けることもできます。これだけの柔軟性があれば、デスクワークが楽になること間違いなしです。

デスクを華やかにするLED機能



さらに、このマイクアームには20種類のライティングパターンを搭載したRGB照明も特徴的です。シンプルなボタン操作でON/OFFができ、タップすることで発光パターンや明るさの調整も可能。デスク全体を彩り、快適な作業空間を演出します。

製品詳細



  • - カラー: ブラック
  • - 耐荷重: 2kg 通常のダイナミックマイクやコンデンサーマイクに対応。
  • - 付属品: 変換アダプター(ネジ径:3/8・5/8インチに対応)
  • - 電源: USB電源(Type-A) 5V/0.5A、2.5W
  • - 価格: OP価格(税込参考:14,800円)

デスク周りのケーブル管理もスムーズに行えるスロットやクリップが付属しているため、統一感あるまるでギャラリーのような空間を作る手助けをしてくれます。

ブランド情報



「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」は、ビーズ株式会社が展開する独自ブランドで、大阪府東大阪市に本社を置いています。ゲーミング環境をさらに新しい次元へと引き上げる製品を今後も期待できます。

気になる方はぜひ公式サイトを訪問して、詳細な情報をチェックしてみてください。新登場のトールマイクアームで、今までにない快適なゲーミングライフを体験してみましょう!

【製品ページ】 トールマイクアーム BMA-111MK

他の情報へのリンク




お求めは専門店やネットでも取り扱っていますので、在庫の確認をお忘れなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: バウヒュッテ トールマイクアーム ゲーミング家具

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。