親子でクルマ体験
2025-10-27 13:28:54

親子で楽しむ!クルマの魅力や交通安全を学べるワークショップ開催

親子で楽しむ!クルマの魅力や交通安全を学べるワークショップ開催



2025年11月22日(土)、大阪府池田市にあるダイハツヒューモビリティワールドで、「親子で楽しむクルマの世界」イベントが開催されます。このイベントは、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)大阪支部とダイハツ工業株式会社の共催で、クルマの仕組みや楽しさ、交通安全の重要性を学ぶことを目的としています。

イベントの内容



ダイハツヒューモビリティワールドの魅力を余すところなく体験できる内容が満載です。まず、常設展示を見学しながら、クルマの進化や技術に触れることができます。また、軽自動車の進化に特化した子ども向けのガイドツアーも用意されているため、興味を持ちながら楽しく学べます。

さらに、JAFのロードサービス隊員の制服を着てみる体験や、大人向けのJAFレッカー車操作体験も実施します。普段なかなか操縦することのできないレッカー車の操作を体験できる貴重な機会です。

参加概要



このイベントは、参加者がJAF会員であることが条件ですので、事前に会員登録を済ませておくことをお勧めします。各セッションには定員があり、参加費は無料です。

  • - 開催日時: 2025年11月22日(土)
➀10:00~12:00(最終入館11:00)
②13:30~16:30(最終入館16:00)
  • - 開催場所: ダイハツヒューモビリティワールド(大阪府池田市ダイハツ町1-1)
  • - 募集定員:
➀10:00~12:00: 100名
②13:30~16:30: 200名

申込方法



参加希望者は、2025年11月12日(水)23時59分までに申し込みが必要です。申し込みは、ダイハツやJAFの公式サイトから行うことができ、抽選結果は2025年11月14日(金)にメールで通知されます。

特別コンテンツのご紹介



  • - 子どもロードサービス検定
小学生(1~6年生)を対象に、JAF隊員の仕事を体験できるプログラムです。参加者は、簡単なテストに挑戦したり、特別な体験を通じて学びながら、楽しむことができます。

  • - 子ども安全免許証の発行
交通安全に関するクイズに参加後、本物そっくりの免許証を作成します。お子様の顔写真を入れた記念のアイテムを手に入れることができます!

  • - 制服を着ての写真撮影
JAFのロードサービス隊員の制服を着て、記念撮影を楽しむことも可能です。特別な体験として、お子様が憧れの隊員になりきることができ、楽しい思い出が作れます。

子どもも大人も楽しめるこのイベント、ぜひご家族でご参加ください! 詳細はJAFナビやダイハツヒューモビリティワールドの公式サイトでご確認いただけます。参加申込みをお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: JAF ダイハツ クルマイベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。