氷川きよしのカバー
2025-05-21 14:28:38

氷川きよしが松田聖子の名曲『赤いスイートピー』をカバー!新たな魅力を引き出すジャケットも注目

氷川きよしが松田聖子の名曲「赤いスイートピー」をカバー



氷川きよしが、1982年にリリースされた松田聖子の名曲「赤いスイートピー」のカバーを、5月28日にデジタル配信することが決まりました。この楽曲は、彼にとって特別な存在であり、歌手の道に進むきっかけとなった一曲でもあります。氷川は、音楽プロデューサーの亀田誠治によってアレンジされたこのカバーを通じて、原曲への深い敬意を表現しながら、自身の感性を纏った新たな命を吹き込んでいます。

原点の曲との出会い



氷川は、「赤いスイートピー」との初めての出会いを鮮明に記憶しています。5歳の時に、母と叔母に連れられて観た松田聖子のコンサートで、この名曲を耳にしました。その瞬間、彼の心に深く刻まれた聖子の美しさと、それに伴う感動は、今でも鮮やかに蘇るといいます。歌の主人公である少女の思いに共感し、氷川は子供心に大きな魅力を感じたそうです。「今また5歳の時の自分の素直な気持ちを思い出しながら歌えるということは、すごく爽やかな気持ちです」と語る彼の言葉からは、長い年月を経ても色あせることのない思いがあります。

自ら描き下ろしたジャケット



さらに、今回のリリースに際して氷川自らが「赤いスイートピー」をテーマに描いたイラストをジャケットに使用しています。この作品は、音楽だけでなくアートの側面でも氷川きよし+KIINA.の個性を強く表現しています。純真無垢な子供時代の心情を込めた絵画には、彼の思いや感性が色濃く反映されており、ファンからも大きな期待が寄せられています。

コンサートでの披露



この楽曲は、5月22日・23日に福岡市民ホールで開催されるコンサートでも披露される予定です。この演奏を観ることができる特別な機会は、多くのファンにとって一生の思い出になることでしょう。当日、氷川はどのようにこの名曲を歌い上げるのか、期待が高まります。

氷川きよしの思い



氷川は、「たくさんの方に聴いてもらえたら嬉しい」とコメントしています。また、亀田誠治によるアレンジは、世代を超えた多くのリスナーに愛されることを意識しており、特に「赤いスイートピー」をリアルタイムで聴いた60代以上の方々にも新たな感動を提供したいという思いを持っています。氷川は、「この曲を聴いて気持ちに響く部分があれば、亀田さんも喜んでくれると思います」と語っており、アーティスト同士の絆も感じられます。

リリース情報



  • - 曲名:赤いスイートピー
  • - アーティスト:氷川きよし
  • - 作詞:松本 隆
  • - 作曲:呉田軽穂
  • - 編曲:亀田誠治
  • - 配信日:2025年5月28日

このリリースとコンサートを通じて、氷川きよしが松田聖子の名曲に託す思いがどのように表れるのか、ぜひ注目してみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 氷川きよし 赤いスイートピー 松田聖子

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。