さつき株式会社がGoogleと教育分野での連携を評価され感謝状を受贈
大阪市に拠点を置くさつき株式会社は、2025年7月18日に開催された「Partner Summit Japan 2025」で、Google for Educationから感謝状「Appreciation for Excellent Partnership 2025」を受け取りました。この賞は、Google for Educationに大きく寄与したパートナー企業に贈られるもので、さつき株式会社の教育分野における取り組みが高く評価されたことを示しています。
感謝状の意義
「Appreciation for Excellent Partnership 2025」は、学校現場でICT技術の活用を進めるための重要なパートナーシップを称えるものです。さつき株式会社は、特に教育市場に向けて、ChromeOSを搭載した電子黒板『MIRAI TOUCH for ChromeOS』を2025年2月に提供開始しました。この製品は、学校教育でのICT活用を加速させるための重要なツールとなっています。
MIRAI TOUCHの特長
『MIRAI TOUCH for ChromeOS』は、Google Workspace for Educationとの連携を活かし、常に最新のOSバージョンやアプリに自動アップデート可能です。これにより、教師や生徒はスムーズに授業を進行でき、Googleアカウントで簡単にログインできるため、複雑な設定なしで利用できます。
特に、この電子黒板は「インクルーシブ電子黒板」として設計されており、健常者や障害を持つ方、高齢者や若年層まで、誰でもが直感的に使いやすい仕様が特徴です。特にICT機器に不安を持つ教師たちにとっても、その操作性は大いに助けとなります。
さつき株式会社のビジョン
さつき株式会社は、1931年に創業して以来、環境・ITソリューション・家電部品の3つの事業を展開してきました。その中でも、教育の現場における課題解決に向けたアプローチは注力している分野の一つです。特に「MIRAI TOUCH」という電子黒板は、全国の教育現場で利用されるようになり、企業向けにもその導入が進んでいます。
今後も、同社はGoogle認定パートナーとして、教育機関のニーズに応じたツールやソリューションの開発に注力し、より良い学びの環境を作ることを目指しています。
さらに進化する教育の未来
さつき株式会社は、ただ製品を提供するだけでなく、ユーザーの声をしっかりと反映しながら、教育現場でのICT環境を一層発展させる努力を続けています。今後の展開にも注目が集まります。
お問い合わせ情報
さつき株式会社には、ITソリューション事業部のマーケティング担当者がいます。教育やビジネスシーンでのICT導入に関するお問い合わせは、以下のリンクから必要事項を記入の上、お願いします。
このように、さつき株式会社がGoogleと連携し、教育という重要な分野での革新を進めていることは、今後の教育の可能性を広げる重要なステップです。