OSAKA FUORI SALONE 2025:大阪にミラノのデザイン祭が上陸!
2025年9月10日(水)から16日(火)、日本で初めてのデザインイベント「OSAKA FUORI SALONE 2025」が大阪で開催されます。このイベントは、ミラノサローネにインスパイアされた都市型のデザイン祭典で、スペースは高島屋大阪店の6階と7階の催事スペースがメイン会場となります。また、参加団体や企業の関連店舗、ショールーム、ギャラリーなどもサテライト会場として活用される予定です。
ミラノと大阪は姉妹都市であり、両市の文化的な連携を強化する重要な役割を果たします。今年のイベントは、建築家の永山祐子氏がイベントディレクターとして参加し、その指導のもとで「陶酔するライフスタイル」というテーマのもと、さまざまなクリエイティブなアプローチを紹介します。
イベントの見どころ
この初回の「OSAKA FUORI SALONE」では、さまざまな展示や体験型プログラム、さらにはステージイベントが行われます。特にメイン会場である高島屋大阪店では、展示ブースの他にも特設ステージが設けられ、著名なデザイナーたちによるトークイベントやワークショップが開催される予定です。
予定されている主なプログラム
- - 9月10日(水)16:00~17:00:特別トークイベント「ミラノデザインの最前線から」
- 登壇者:株式会社Old Kan 浦田 晶平氏
- - 9月14日(日)14:00~15:00:錫の表札づくりワークショップ
- 登壇者:株式会社ユニオン 宮本 尚幸氏
- - 9月15日(月)16:00~17:00:花いけワークショップ「技術美に酔う。」
- 登壇者:ケイミュー株式会社 藤田 新次氏
- - 9月15日(月・祝)11:00~12:00:自分らしく空間デザインを考えるトーク
- 登壇者:イベントディレクター 永山 祐子氏
これらのイベントは、デザインだけでなく、文化や技術についての理解を深める良い機会になります。また、「陶酔するライフスタイル」のテーマが指し示す通り、デザインに関連する多彩な分野が集まり、参加者にとって新たなインスピレーションを与えることでしょう。
日本のデザイン界に新風を!
「OSAKA FUORI SALONE 2025」は、ただの展示会ではなく、参加企業やデザイナー、アーティスト同士の交流の場でもあります。日本国内外から集まるクリエイターたちがつながり合うことで、新たなコラボレーションが生まれることを期待しています。
このイベントを出発点に、OSAKA FUORI SALONEは定期的に開催され、国際的なデザインイベントとして育っていくことが目指されています。大阪の文化及び経済の活性化をもたらすことを期待し、また日本らしい都市の魅力を発信する創造的活動の場としての役割を果たしていくことでしょう。
2025年は、デザインを通じて大阪の新たな魅力を発見する絶好のチャンスです。この機会をお見逃しなく、ぜひこの祭典に足を運んでみてはいかがでしょうか。ご参加を心よりお待ちしております。