イベントレポート:『さらばのこの本ダレが書いとんねん!LIVE』の魅力
2月8日(土)、東京の有楽町よみうりホールで行われた「さらばのこの本ダレが書いとんねん!」初の単独イベント「本ダレLIVE」が大盛況で終了しました。番組は、書店やネットで見つけた癖のある本の著者に、若手コンビ・さらば青春の光がぶっちゃけトークを繰り広げるバラエティ。観客数は1,000名を超え、限界ギリギリの内容に会場は終始笑いに包まれました。
豪華ゲストの登場
イベントには、2人の特別ゲストが登場しました。最初のゲストは、「闇金ウシジマくん」の作者、真鍋昌平氏です。彼が高校で過ごした「ヤンキー」な青春時代のエピソードを語る中で、さらばの二人も「本当にヤバい人」と興奮を隠せませんでした。真鍋氏の取材方法は非常に過激で、生活保護受給者との食事や、反社会的勢力との関わりなど、まさに漫画そのものの世界。その取材の様子に、会場は驚きと笑いの渦に巻き込まれました。真鍋氏の話す「今一番取材したい芸能人」には、さらばの二人も大爆笑でした。
続いて登場したのは、東京五輪で金メダルを獲得した水谷隼選手。彼は初めてのライブトークに不安を抱えつつも、あっという間に激ヤバトークを展開しました。水谷選手は「お金好き」を公言し、卓球界の意外なお金事情についても触れ、さらばの二人を驚かせました。特に、彼がオリンピックで的一発のスマッシュに注がれた報酬や、チームメイトとの関係性といった裏話は、ファン必見の内容です!
未公開の恋愛トーク
水谷選手は恋愛のエピソードも披露。その話を聞いたさらばのメンバーが衝撃で口を開ける一幕もありました!「14歳からドイツに留学していた」と語る彼が、留学中の初恋の話をするともはや笑いが止まりません。水谷選手の深掘りトークを通じ、イベントは盛況のうちに進行しました。
配信情報とオリジナルグッズ
イベントの模様はアーカイブ配信が行われており、視聴可能な期限は短いので、観逃した方は必見です。配信チケットは2,500円で、さまざまな豪華トークを楽しむチャンスです。
また、イベントにあわせ、さらば青春の光ファンのためのオリジナルステーショナリーも販売中。ブックカバーやクリアファイルなど、全5種類のグッズが用意されていますので、興味のある方はお早めにどうぞ。
このように、限界ギリギリのトークや生々しいエピソードで溢れかえった2時間は、参加者にとって貴重で楽しいひとときとなりました。トークの詳細はアーカイブでチェック!
チケット購入はここから:
配信チケット情報
推薦する視聴方法や購入情報は、ぜひ番組の公式サイトもご覧ください。