全社員イベント開催
2025-04-10 11:35:30

ハピネット、全社員対象の社内イベント「ハピフェス’57」で絆を深める2日間

ハピネット、全社員対象の社内イベント「ハピフェス’57」で絆を深める2日間



株式会社ハピネットが、全社員を対象とした社内イベント「ハピフェス’57」を開催しました。2日間にわたり、従業員同士のコミュニケーションを促進し、事業への理解深化、さらには一体感を醸成することを目的に、多くの楽しいプログラムが用意されました。

イベントの概要



「ハピフェス’57」は2025年2月20日と21日の2日間、東京都のベルサール汐留で行われ、全社員が自由に参加できる形式です。今年も昨年に引き続き、全社員の86%に当たる969名が参加しました。このイベントでは、社員同士が楽しく交流できるアミューズメントコーナーやステージイベントが設置され、参加者たちの絆を深める場となりました。

コミュニケーションの促進



特に特徴的なのは、従業員の部門を明確にするために用意された名札です。デザインの異なる名札は、社員が初めて対面する相手ともスムーズに会話を楽しむための工夫でもあります。また、遊び心を取り入れた「プレイパーク」も設置され、プリントシール機やダーツ、クレーンゲームなど、楽しいアトラクションが目白押しでした。

エンターテインメントの力



ステージイベントでは、社員参加型のゲームや、当社のアーティストによるライブが行われました。特に「以心伝心ゲーム」は、カンパニー対抗で「○○といえば?」の質問に対して全員一致を目指す新しい試みです。お題はそれぞれの事業に関連したものが多く、カンパニー内での盛り上がりを生む要素がありました。

高い満足度



イベント終了後には満足度調査が行われ、平均満足度は4.13(5点満点中)と高評価を得ました。多くの社員から、普段会話する機会が少ない人とコミュニケーションを取ることができた、という声が寄せられています。さらに、内定者も招待され、社員の活気やイベントの楽しさを実感する機会にもなりました。
実際に参加した内定者からは「社員の盛り上がりに圧倒された」「この会社で働くことが楽しみになった」というポジティブな感想が多数ありました。

今後の展望



ハピネットは、今後もこのような社内イベントを定期的に実施し、社員同士のつながりや一体感をいっそう高めていく意向を示しています。「ハピフェス」は社内の文化を形成する重要なイベントとして、社員が「チームワーク」の意義を再認識する機会を提供し続けることでしょう。社内の活気が会社全体のエネルギーとなり、さらなる成長を支える原動力になることを期待しています。

まとめ



ハピネットの「ハピフェス’57」は、従業員同士の絆を深めることを目的に、さまざまな工夫が施されたイベントでした。参加した全社員がより一体となり、楽しい時間を共有できたことは、社内文化の醸成にも寄与することでしょう。今後も続くこの取り組みがさらなる社員のエンゲージメント向上につながることを心から願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 社内イベント ハピネット ハピフェス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。