国立国際美術館のファミリー☆デー開催
国立国際美術館で年に一度の特別な日、「ファミリー☆デー」が2025年11月16日(日)に開催されます。この日は赤ちゃんや子どもを連れた家族向けに、美術館の静けさに気を使わずに楽しめるよう設計されています。「美術館は静かにしなければならない」という心配は無用です。このイベントでは、お子さんと一緒に気軽に会話を交えながら、アートを楽しむことができます。
無料で楽しめるコレクション展
当日はB2階で行われるコレクション展「コレクション2」を無料で観覧することができます。家族や友人と一緒に、美術館の作品を心ゆくまで楽しむ絶好の機会です。さらに、ベビーカーを使用しての鑑賞も許可されており、赤ちゃん連れのご家族には特に嬉しい配慮がされています。
この特別な日は、お子さんたちがアートに触れる貴重なチャンスでもあります。美術館のスタッフもフォローしてくれるので、リラックスして絵画の中に入り込むことができます。家族での楽しい思い出を作るには最適の場所です。
鑑賞時のポイント
ご注意点としては、未就学のお子さんは必ず手をつないで観覧し、作品に触れないようにすることが求められます。また、館内には授乳室やおむつ替えスペースがありますが、数に限りがあるため、譲り合っての利用をお願いしています。エレベーターが1基しかないため、訪れる際には余裕を持ってお越しください。
鑑賞サポートツールのご紹介
さらに、国立国際美術館では鑑賞をより充実させるためのサポートツールも用意しています。たとえば、『アクティヴィティ・ブック』は、作品や展覧会を多角的に楽しむためのアイデアが満載です。また、『びじゅつかんまるごと発見シート』では、館内を巡りながら美術館の隠れた魅力を発見することができ、親子で楽しむ素晴らしい道案内となるでしょう。
『国立国際美術館すごろくよく見て感じて!Take a Good Look!』では、家に帰ってからも美術館での体験を振り返ることができるツールです。
この「ファミリー☆デー」は、国立美術館全体の取り組みである「Connecting Children with Museums」の一環であり、子どもたちがアートに触れる機会を増やすことを目的としています。Adobe Foundationの支援も受けて実施されており、非常に意義深いイベントです。
家族での楽しい秋のお出かけに、国立国際美術館での特別な思い出を作ってみませんか?この機会にぜひ、アートと触れ合う貴重な体験をお楽しみください。
交通アクセス
美術館へのアクセスは、公式サイトでご確認できます。問い合わせは国立国際美術館まで電話(06-6447-4680)してください。詳細情報とリンクは
こちらからご確認いただけます。