2026年1月9日(金)に全国公開を予定している映画『架空の犬と嘘をつく猫』が、世界15大映画祭の一つである「タリン・ブラックナイト映画祭」の公式コンペティション部門に選出され、ワールド・プレミアが決まりました。本作は、高杉真宙を主演に迎え、森ガキ侑大監督の最新作ということで、多くの期待が寄せられています。\
\
本作は、寺地はるなの同名小説を原作とし、脚本は『浅田家!』で日本アカデミー賞の脚本賞を受賞した菅野友恵が担当。物語は、事故で亡くなった弟を引きずる母親を持つ家族が、各自の嘘を抱えながら共に暮らす様子を描いています。\
\
『架空の犬と嘘をつく猫』は、家族の不完全な姿を温かく見つめる作品で、観る人々に希望を与えます。作品の中では、長男・山吹(高杉真宙)が母の嘘を守りつつ、成長していく様子が描かれています。家族がそれぞれ抱える「不都合な真実」から目を背けながらも、老若男女のキャラクターたちが織り成すストーリーは、多様な観点からの家族の絆を表現します。\
\
タリン・ブラックナイト映画祭は、北欧で唯一の国際映画製作者連盟公認の映画祭として知られ、質の高い作品を上映する場として国際的にも評価されています。過去には、日本の映画監督たちの作品も多く上映されており、本映画祭での受賞は監督やキャストにとっても大きな名誉です。\
\
森ガキ監督は本作について、「家族という不思議な集合体を描いた作品で、愛や優しさがある一方で、嘘や沈黙もまた家族をつなぎます。その中にある人間らしさを掘り下げました」と語っています。\
\
また、高杉真宙も、「タリン・ブラックナイト映画祭に出品が決まり、本当に嬉しく思っています。多くの方に観ていただけることを願っています」とコメント。\
\
映画祭を彩る特別ビジュアルも発表され、山吹が孤独に立ち、家族がどう向き合っていくのかを象徴しています。\
\
今後の続報に注目です。本作がどのように観客の心に響くのか、期待が高まる中、2026年1月の公開が待ち遠しいばかりです。詳細な上映スケジュールは、映画祭の公式サイトなどで随時発表される予定です。