音楽を創る新体験
2025-09-19 14:28:33

五感で楽しむ新しい音楽体験「DigiWave POP UP 2025」が渋谷に登場

五感で楽しむ新しい音楽体験「DigiWave POP UP 2025」



未来の音楽体験を基盤にした新たなアートエキシビションが、2025年10月4日から16日まで渋谷にやってきます。その名も「DigiWave POP UP 2025」。このイベントは、台湾を代表するデジタルアート展覧ブランド「DigiWave」のもと、世界で注目を集めるクリエイティブチーム「ULTRACOMBOS(叁式)」が制作した体験型のエキシビションです。

音楽を創る体験がここに!


今回のエキシビションでは、来場者がスマートフォンを手にして、「観る」だけのアートから「参加する」体験へと進化します。音を集め、自分だけの音楽を作り出すこのイベントは、まさに五感を刺激する新しい試みです。

主な体験コンテンツ



1. 音を探す冒険
会場内には五線譜のマークが散りばめられており、それを読み取ることで自分だけの“音のコレクション”を集めることができます。音を探しながらの冒険は、子どもから大人まで楽しめる絶好の体験です。

2. 世界にひとつの楽器が誕生
集めた音を組み合わせることで、自分だけの楽器が完成します。誰もが“音のクリエイター”としての楽しさを味わえます。

3. その場限りの共演
誕生した楽器を他の来場者と響かせ合うことで、まるでライブステージのような合奏を楽しめます。多くの人が一緒に感じ、音楽を共有する瞬間は感動的です。

4. 音と映像の融合
音に合わせて映像がダイナミックに変化する仕掛けも用意されています。まるで舞台にいるかのような没入感を楽しめる瞬間が待っています。

ULTRACOMBOSからのメッセージ


ULTRACOMBOSの代表は「DigiWave」を介して、単なるデジタル展示とは異なる、音そのものが舞い踊るような体験を届けたいと述べています。音は人の心を揺さぶり、記憶を呼び覚ます特別な力を持っています。このプロジェクトは、誰もが楽しめる音の遊び場として、多くの人々の笑顔を生んでいると語ります。世代や国境を越えて、「音楽って自由で楽しいものだ」ということを知る瞬間を届けるのが彼らの願いです。

開催概要


  • - イベント名: DigiWave POP UP 2025
  • - 開催期間: 2025年10月4日(土)〜10月16日(木) 11:00〜19:00
※初日の10月4日(土)はメディア関係者向けの内覧会があり、一般入場は13:00からとなります。
  • - 会場: Shibuya Sakura Stage SHIBUYA SIDE 4F(東京都渋谷区桜丘町1-4)
  • - 公式サイト: DigiWave公式サイト
  • - チケット料金: 一般1,000円 / 学割・CLAN 500円(Peatixにて事前購入)
チケットの詳細は、こちらのページから確認できます。

未来の音楽を体感


再開発が進む渋谷は新しいカルチャーの発信地として注目されています。本展は「音 × テクノロジー × 体験」をテーマにした新しいアートイベントとして、まさに時代の最先端を行く試みです。音楽が持つ力を体感しながら、あなた自身がこの新しいアートの主役となる瞬間をぜひお見逃しなく。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: DigiWave ULTRACOMBOS 体験型アート

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。