ロボデックス名古屋に生成AI搭載AMRが登場!
2025年10月29日から31日、名古屋のポートメッセで行われる「第6回 ロボデックス名古屋(ロボット開発・活用展)」では、株式会社Phoxterが業界初となる生成AI機能を搭載した自社製AMR「StellaDrive」を展示します。この展示会は、製造や物流現場における自動化の最新ソリューションが体験できる貴重な機会です。
展示の見どころ
1. 生成AI搭載のAMRによるデモ走行
「StellaDrive」は、生成AIを利用したトラブル自動復旧支援機能を備えており、トラブルが発生した際にはAIがチャット形式で解決手順を案内します。この仕組みにより、従来の「数時間〜数日」かかっていた復旧作業が「わずか数分」で行えるようになります。さらに、実際の製造現場を想定した段差や悪路を走行するデモンストレーションも行い、高い安定性をアピールします。
2. HIKROBOT製小型AMRによる搬送デモ
来場者には、小型AMRがローラーコンベアを使用してコンテナを受け渡す様子を体験していただけます。この技術は、愛知県と東海エリアの製造業においても広がりを見せていて、工程間の搬送を効率化するソリューションです。
3. AI搭載の画像処理コントローラ「StellaController 2.0」
「StellaController 2.0」は、AIとルールベースの検査機能を併せ持つ新しいシステムです。樹脂や金属、食品など、さまざまな業界の外観検査を自動化することが可能です。AIによる円筒物検査やカウント計測、内側面検査など、実際の検査ニーズに即したデモを行う予定です。
ご紹介キャンペーンも同時開催!
展示会に合わせて、AMRの導入を検討中の企業を紹介すると、紹介者と被紹介者の双方にPhoxterオリジナルのレザースタイル・マルチケースがプレゼントされるキャンペーンも実施します。この機会をお見逃しなく!
展示会概要
- - 展示会名: 第6回 ロボデックス名古屋
- - 開催日時: 2025年10月29日(水)~31日(金)10:00~17:00
- - 会場: ポートメッセ名古屋
- - ブース番号: N33-36
- - 来場登録: こちらから登録できます
株式会社Phoxterについて
Phoxterは、製造や物流現場における自動化を推進するソリューションベンダーです。自動搬送ロボット「AMR」とAI外観検査システムの開発に力を入れており、国内で2,000台超のAMR導入を行ってきました。大阪府豊中市に本社を置く同社は、最新技術と現場のニーズを融合させたソリューションを提供しています。
既に進行中の案件は対象外となりますが、ぜひこの機会に最新の技術を体験し、自動化の未来を視野に入れた業務改善を考えてみてはいかがでしょうか。展示会では多彩なデモやキャンペーンが用意されており、来場者をお待ちしています。